• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高杉のブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

連絡キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついに、ついに入荷の連絡が来ました。
「今日こそどうなってますかって電話を入れよう!」 としたら、店からかかってきました。
ポストを見ると書類が届いていました
自分で市役所にナンバーを取りに行きました。
納車は土曜日にしてもらいました。
楽しみすぎます。

Posted at 2014/09/09 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | ニュース
2014年08月13日 イイね!

PCX

マダコナイ・・・
Posted at 2014/08/13 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年07月27日 イイね!

バックレスト キターーーー

バックレスト キターーーーバックレスト 
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

けど



バイクはまだ来ない・・・
Posted at 2014/07/27 18:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年07月22日 イイね!

自転車ナビ

仕事中にスマホをいじってて、素晴らしいアプリを見つけました。
「自転車ナビ」 これです。

私の場合、PCXでちょっとツーリングに行こうとした時に国道246を通らざるをえないのですが、
ハッキリ言って田舎の国道って高速道路並みにみんな飛ばすんですよね・・・
バイクだと命の危険を感じます。
そこでこの「自転車ナビ」
これが実に素晴らしい。
有料のサービスになるのですが、「裏通り優先」のモードを選択すると、なるべく246などの大きな道を避けて案内してくれるんです!
あくまで自転車用のナビなんですが、PCXみたいな小さいバイクにはピッタリです。
裏道の細い山道 これこそまさに走りたかった道です。
これでいろんな可能性が広がってきました。

時代がようやく私に追い付いてきたようです。

さっそく会員登録して月200円ちょっとを払うことにしました。
(納車もまだなのに)
Posted at 2014/07/22 18:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年07月20日 イイね!

マフラーガーニッシュ 購入!!(納車もまだなのに)

マフラーガーニッシュ 購入!!(納車もまだなのに)アマゾンで買ったPCXのマフラーガーニッシュが届きました。
そうです。納車はまだまだ先なのに・・・。
ちなみに、バックレスト付きのタンデムバーも注文してしまいました。

実家が愛知なので、一度はロングツーリングをやってみたいと企んでいます。
ルートは厚木→山中湖→諏訪湖→153号線→岡崎   の山越えルートで、
途中の諏訪湖のルートインあたりに1泊を考えています。
本来はキャンプ場でテントを張って泊まりたいのですが、ちょっとキツイかなと。
総走行距離は片道349キロで8時間と出ましたw
カーナビでの結果なのでバイクだともっとかかるでしょう・・・

PCXで北海道とか行ってる人もいるし、なんとかなるんじゃないんですかねぇ

グーグルマップで見てるだけでワクワクします。
Posted at 2014/07/20 19:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

オーリスを乗り継いでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高杉さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:57:43
Panasonic CN-G1300VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:13:48
PCX ロンホイ化 実行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:21:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ブリックレーンに一目惚れ。 前車150系オーリスRSのホイールとタイヤとナンバープレート ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのCR-01(ラジコン)です。 走破性が高くてアフターパーツもいっぱいで面白いです ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WLTOYS 144010 この大きさでブラシレスモータはパワーがありすぎるのでブラシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
どうしてもバイクに乗りたくて購入しました。 ギア車は怖いのでスクーターにしました。 一応 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation