• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高杉のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

RGツーリングクラブ DVD

RGツーリングクラブ DVD今バイカーのあいだで話題(w)の
「RGTC」のDVDをポチってしまい、ただいま鑑賞中です。

おもしろいです。

PCXでは高速乗れないですけど・・・
RGのドカティかっこいいです。

出演がレーザーラモンRGとチュートリアルで
自分とだいたい同い年のおっさん3人がはしゃぎながらダラダラツーリングという内容です。

おもしろいです。(2回目)

後半の徳井の昔の彼女を探しに行く企画も無駄に長い割に感情移入できて楽しめました。
出演者はおっさんばっかりでしたがバイク=おっさんなのでこれでいいんです。
W800もカッコイイですね。

いつかでかいバイクで高速乗ってツーリングしたいなー。



Posted at 2015/10/31 14:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

リアライズのマフラーについて・・・

PCXのリアサスペンション取り付け中です。(まだ終わらんのかいっ)

サスペンションは左右ともに無事付け終わって、
あとはPCXの外装を元通りにするだけなんですが・・・

作業中にマフラーのサイレンサー部分だけを外す過程がありまして、サイレンサーを外してみたら
バイクとエキパイを繋ぐフランジの部分(ガスケットを入れてナットを締め付ける部分)が
片方だけナットが外れてブランブランになっているんですよ。

普通のマフラーはナットを締める部分とエキパイが一体型になってると思うんですが、
僕のリアライズのマフラーはナットを締めるフランジだけが別体になっていて
リング状にエキパイ部分に付属しているんです。(うまく言えないけどわかってください^^;)

で、そのフランジがすこし反り返っていて水平になっていないんで、バイクとガスケットとエキパイが
ピターーーっと水平にならんのです。
左右のナットをいっぱいに閉めても真ん中がすこし浮いた状態になるんです。
最初に取り付けた時からこれでいいのかな?って気になってたんですけど。

なんだかなー。
仕様だとは思うんですが、なぜこんな形になってるのかなー。
排気漏れとか気になるんですが・・・

まあ、機能や燃費には影響ないみたいなんでいいっちゃいいんですけど・・・
変えようかな― 新しいのに― 別のマフラーも試したいだけっちゃ試したいだけなんですが―・・

とりあえず今は早く外装を元に戻してサスペンション交換を終わらせることだけを考えようと思います。
Posted at 2015/10/22 19:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

PCX リアローダウンサス 注文しました

ずっと迷っていましたが、ついにリアのローダウンサスを注文しました。
長さは控えめで純正より15ミリダウンのタイプです。
フロントはあえてそのまま行ってみようかなーと考えています。
自分で交換に挑戦してみます。
Posted at 2015/10/19 19:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

PCX プチツーリング 高松山

PCX プチツーリング 高松山久しぶりにPCXでツーリングしてきました。最近急に寒いです。
これ以上寒くなるとちょっと厳しいかも・・・と思いました。
インナープロテクターのベストが防寒にも一役買ってちょうどいいですね。

行き先はいつものコース 寄峠~高松山~246 です



↑高松山付近
交通量はほぼ0でとてーも気持ちいいです。





こういう山道が大好きです。





う~ん、いい感じ。

バイクデビューからほぼ1年。
最初は怖くて大きな道は走れませんでしたが、最近は完全に慣れて直線は60キロ足すことの20キロ位でぶっ飛ばしてます。PCXほんと安定してます。(まあほとんどPCXにしか乗ったこと無いけど)
調子に乗って事故らないようにくれぐれも気をつけよう・・・。
Posted at 2015/10/10 13:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーリスを乗り継いでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高杉さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:57:43
Panasonic CN-G1300VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:13:48
PCX ロンホイ化 実行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:21:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ブリックレーンに一目惚れ。 前車150系オーリスRSのホイールとタイヤとナンバープレート ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのCR-01(ラジコン)です。 走破性が高くてアフターパーツもいっぱいで面白いです ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WLTOYS 144010 この大きさでブラシレスモータはパワーがありすぎるのでブラシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
どうしてもバイクに乗りたくて購入しました。 ギア車は怖いのでスクーターにしました。 一応 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation