• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆DANのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

吉野めぐり

吉野めぐり相も変わらず暇な私の事務所。

なので今回は吉野方面に。
まずは金峯山寺。
桜の季節じゃないし、平日なのでほとんど参拝客はないから楽なもん。


小一時間ほどうろうろして

近くの水分神社へ。
かなり古いつくりですが、なんか昼間だからいいようなものの夜だとかなり....


桜の季節だと綺麗だろうなぁって嫁さんと風景を見てました。



昼食後丹生川上神社 下社へ。
結論からいうと上社から行けば良かった。

金剛組が平成になって施工した階段が見事でした。

丹生川上神社上社へ。
金峯山寺から下社へは結構和歌山よりでしたが、上社は吉野の少し奥の方。




下社・上社と行けば当然ながら中社へも行かねばならんということで。
一日のんびりとドライブしてました。
しかしいつまで暇なんだろうか?仕事はいくつか依頼が来てますが、まだ時期が早くて待ちの状態。
事務所が持つのかどうかが多少心配だ。

Posted at 2024/06/11 10:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

杜の郷 みるりいな

杜の郷 みるりいな
和歌山県田辺市本宮町大津荷5-3
熊野川沿い川湯温泉の近くです。


仕事でよく通る国道168号沿いにある洋食屋さん
いつも作業服で通るので、なんとなく気が引けて寄れてませんでしたが、
その日は、現場作業も終わり事務所に帰っても残務が無いので、ちょっと寄ってみるかと嫁さんと。まぁ作業着なんですが。

店内は外観から想像する通りです。


なぜか円卓。


私はタコス丼を注文。
結構ボリュームもあり味も美味しかった。

いろんなメニューがあるのでまた時間があれば寄ってみたい店です。


Posted at 2024/06/06 16:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月28日 イイね!

飽きもせず神社巡り

飽きもせず神社巡り前週に引き続きまだまだ仕事が暇な私。
運動不足にならないようにと嫁さん誘って例によって奈良の神社巡りへ。


まずは、高鴨神社。
あまり有名かどうかは知りませんが。由緒ある神社見たいです。

参道はこんな感じで


参道西側には池もあり、鯉のエサやりも出来ます。
あまり大きくないのでそれ程時間はかからず参拝完了。


近くの高天彦神社へ。

参道がええ感じなんです。

水車もあり、脇の道から金剛山へ登山も出来るみたいです。

境内は比較的小ぶり。

まだまだ時間があるので

談山神社へ


第1駐車場から歩いて5分程度で神社に到着。
門前には店もありますし、近くにはホテルもあります。

こんな珍しい一三重塔があります。


例のごとく足早に参拝して、境内を散策して約1時間ばかり滞在。
それでもまだ昼食の時間ぐらいだったので


橿原神宮へ参拝






大きい神社です。
境内がかなり広いので散策するには、めちゃ良いところですが、さすがに4社目ともなると暑さで疲れがどっと出てきましたので、早々に退散。

帰りも高速は古クローズで。
もう日差しが暑くて、オープンの季節じゃなくなってきました。
Posted at 2024/05/28 14:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

神社巡り

神社巡りGWがあけましたが、割と平日は暇な私。
この日も良い天気にもかかわらず暇なので嫁さん誘ってドライブに。
かねてより行ってみたかった大神神社(おおみわ)へ。

第一駐車場に止めて門前をを歩いていきます。
長らく工事しているみたいで、数年前のYOUTUBEでも工事中でしたが、現在も工事中でした。



鳥居をくぐるといい雰囲気の参道が。


私も知らなかったのですが、どういうわけかしめ縄が反対らしい。
普通は細くなっている方が左側見たいです。
とりあえず参拝してしばらくうろうろ。


山野辺の道を少し散歩し狭井神社まで
そこから三輪山に登れるみたいですが、嫁さんが無理ということで残念。
時間もええ時間になってきたので昼食に



とろろめし 山和 〒633-0001 奈良県桜井市三輪648−3
いやぁボリュームもあり美味しかったですす。
とろろのかば焼きとそうめんが美味しかった。
ご飯も。
腹いっぱいになったので腹ごなしが必要ということと、時間がまだ早かったので

近くにある石上神宮(いそのかみじんぐう)へ


こちらも歴史ある神社なので雰囲気は良いですね。
歴史ある神社っていい雰囲気があっていつまでもたたずんでいられそうな感じでした。

僕も地元の神社の総代を5年務めさせていただいてますが、規模が違いすぎて
管理が大変だろうなってつい思ってしまします。
暇なときはこんな風に神社巡りするのも良いですよ。歴史が好きなら。^^
Posted at 2024/05/20 09:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

GW まったりツーリング


5月5日 この日も快晴。ということで嫁さん誘って南紀の方へ。
といっても三重県。
道の駅板屋九郎兵衛でトイレ休憩でふと見つけた選鉱場跡


年に数回この場所は通りますが、初めて見つけた。
この付近はたくさんの鉱山があったみたいで、付近には今でも観光トロッコ電車が走っています。

古くはこの画像のようであったみたいです。

その後熊野市外へ出て国道42号を走っていると
鯉のぼりがたくさん。


熊野市から高速に乗り無料区間が終わる紀伊長島で降りて道の駅に。

お腹がすいてきたのでしばし休憩。ですが人がいっぱいでサンドイッチだけ買って移動。


下道を出来るだけ海岸沿いを走って伊勢志摩スカイラインへ。
途中で合ったロードスターは2台。この2台は帰りもスライドしました。
スカイラインへ入ってスライドしたのも1台。


快晴でしたので、景色もよかったです。少し霞がかっていましたが。


一応全線走り切って伊勢に到着しましたが、伊勢神宮の交通規制がかなりあってスルーして帰路に。
北回りも考えましたが、渋滞回避のため来た道を逆戻りして帰路へ。

往復約550㎞。 12時間ほどの軽いドライブでした。
Posted at 2024/05/10 08:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/666419/car/2735045/8296908/note.aspx
何シテル?   07/13 08:56
車歴は、18歳で普通自動車免許取得後 日産チェリーGL→ホンダシビック1.5i(同時所有トヨタスプリンター4ドア)→ホンダTODAY→ホンダシビック25i→三...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN シート交換⑨ ちょっと計測してみた。 運転席編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 21:07:24
プロスタ 
カテゴリ:ショップ
2010/01/11 22:28:50
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
令和5年12月10日 契約 そのうち納車されるでしょう。 令和6年3月30日 納車. ...
マツダ CX-5 ゴロー (マツダ CX-5)
マツダ車に乗りたくなって見に行った中古車屋でついつい買っちゃいました。 令和3年式 納車 ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
令和3年7月14日 走行距離60142km 平成22年式 石巻からやってきました。 令和 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事で必要なので。 ミラもええ車で普段は何の不満もないのですが、最近出張に行く機会が増え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation