• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

マスターエースサーフ☆良く出て来たなぁ(@゜▽゜@)

マスターエースサーフ☆良く出て来たなぁ(@゜▽゜@) かなり良いプライスではありますが(@゜▽゜@)


若かかりし頃…サーフィン用にと当時の愛車だった

平成9年式クラウンロイヤルエクストラから。。。

平成元年式マスタエースサーフ4WDスーパーエクストラ?とかそんな感じのに乗り換えた時期を思い出してしまいました(´∀`)

画像の車両はスーパーツーリングだからスポーティーグレードかな?


純正マニュアルってトコロもそそります(^皿^)


コレの“SW”ってグレードを現役で乗り回してるおじちゃんの知り合いが居ます(笑)


プライスが。。。


僕には手が出せませんが…“JAPAN TOURER”には車中泊も出来るしなかなか良さげな予感☆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/01 18:16:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年4月1日 18:53
学生の頃、友達がこれに乗っていて、良く乗せてもらいました。なかなか良い車だなあ~って思っていました(^O^)
確かロイヤルなんとかっていう一番高いグレードだったと思います。
コメントへの返答
2011年4月2日 1:52
こんばんは!

僕も半年間でしたが、マスタエースサーフオーナー満喫出来、良い車でしたよ♪
“ロイヤルラウンジ”って最上級グレードがありましたがたしかタウンエースだった気が(^-^)


マスタエースサーフは“グランドサルーン”とかそんな感じが最上級じゃなかったでしたっけ!?


2011年4月1日 19:22
このあたりから最終までのトヨタのワンボックスは私の大好物・・・(笑)

バブル期なので造りが豪華ですし、今のクルマでは味わえない室内の広さも魅力的。
ただ、ガソリンはパワー不足なので長距離には不向きなのが残念ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月2日 1:56
こんばんは!

さすがは喜代門さん☆

御目が高い\(^O^)/

現代ミニバンの魅力とはまた異なる独特な魅力がワンボックスにはありますよね~!!


パワー不足だけクリアーになればこの時代のワンボックス☆


欲しいです(爆)
2011年4月1日 19:27
お世話になります♪

外観から見ても、
タウンの豪華版の
位置づけでしたなぁ。
コメントへの返答
2011年4月2日 1:58
こんばんは!

毎度~♪

そうそう!そんな位置づけでしたよね(^-^)

価格設定も同仕様グレードでマスタエースサーフの方が若干高め設定でしたよね(^^ゞ
2011年4月1日 20:18
5速、2リッターガソリンエンジン、FR…

というと走り屋のクルマみたいですが、ワンボックスなのが驚きです。

でもエンジンがせめて3S-FEか3S-GEなら良かったんですけどね…


しかし後継がエスティマ・エミーナになってしまったのは本当に残念でした。
コメントへの返答
2011年4月2日 2:00
こんばんは!

ホント、装備並べると…走り屋ワンボックスですね(爆)

のんびり峠を攻めるにはコレもアリでしょうかね(^ω^)
2011年4月1日 20:35
おばんです。

マスターエースサーフは久々に聞きましたよ~。

昔はFR&MTという組み合わせが当たり前でしたよねぇ~。
コメントへの返答
2011年4月2日 2:04
こんばんは!


僕も久々にコチラの極上販売車を拝見しまして、懐かしい想い出がよみがえりましたよ(^-^)


そうそう!今ではオートマ設定しかないミニバンが多い中。。。(@゚▽゚@)


当時はマニュアル設定、購入者もいらっしゃいましたからね♪
2011年4月1日 21:25
こんばんは(*゚ー゚)v


程度が良さそうなマスタエースですねグッド(上向き矢印)しかも、トリプルムーンル―フが、ハイソな感じで良いですね目がハート


ロイヤルラウンジやス―パーエクストラも魅力的ですが、SWも大好きですグッド(上向き矢印)SWになると、リヤのテールガーニッシュがなく、スッキリして大好きです目がハート
コメントへの返答
2011年4月2日 8:59
おはようございます!

ホント、見るからにワンオーナの極上車に見受けられますよねぴかぴか(新しい)


僕も、ベーシックビューティー好きなもんで“SW”は気になってしまいます冷や汗

そうなんですよ~ひらめきスッキリ感が○ですよね手(チョキ)
2011年4月1日 21:29
ロイヤルラウンジはマークⅡ顔負けな豪華な内装だったと思います♪装備もTEMSとかいろいろバブルしていたような…最近見た初代アルファードのリアに「TEMS」の文字がありニヤニヤしてしまいました^^この手の1BOXはディーゼルターボで乗りたいですw

マスターエースサーフはUS向けタウンエースだったと思います。出っ張ったバンパーが最高ですw
コメントへの返答
2011年4月2日 9:06
おはようございます!

僕の所有していたマスタエースサーフもTEMS付いてたのを思い出しました!

ロイヤルラウンジはバブリーでしたね☆


アルファードにも付いていたんかな?

僕の2400ASアルカンターラにはステッカー無かったような。。。(@゚▽゚@)

タウンエースより出っ張ったバンパーがマスタエースサーフの特徴でもありましたよね~(^-^)
2011年4月1日 21:36
こんばんは
自分が免許取りたての時
隣の家のお兄さんが
これと同型の
タウンエースに乗ってましたよ~(^v^)
自分は免許取りたてで
いきなりハイエースでしたけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月2日 9:16
おはようございます!

お隣同士で素晴らしいラインナップだったのですね~☆

初心者でハイエースを乗ってれば、大きめタイプは網羅出来ますからね(^-^)

ハイエースワゴンも良い車ですよね~♪
2011年4月1日 21:41
こんにちは。

私もマスターエースサーフ(だったはず?)乗っていました。
トリプルムーンルーフ、今はこういう窓ってないかも。
最初2WD買って、妹の家の前の坂道あがれずで、2カ月してすぐ4WDに入れ替えという…
スキーで関越トンネルで追突されて通行止めになる(玉突き)とか、いろいろ想い出深い車でした。
なつかしいです。

今も見れるなんて、いい写真ありがとうございました。
m(__)m

当時は写真なので、あまり残っていなくて…
コメントへの返答
2011年4月2日 9:23
おはようございます!


お立ち寄り並びにコメント頂きまして誠にありがとうございます(^^ゞ


確かにこういう窓…現代車では思い浮かびませんね!
同じマスタエースサーフの元オーナー様でしたか(^^)v


僕は生憎、2駆には乗った事はありませんでしたが、そんなエピソードがあろうとは思いもしませんでした。。。


いえいえ、どういたしまして☆


ハタから見れば、どうでも良い事ばかり中心で書いておるブログではございますが、またいつでもお立ち寄り下さいませ(^-^)

2011年4月1日 23:05
短期間でしたが、親父がスカイライトルーフ車に乗ってました。
新鮮な感覚で面白かったですね。最初は・・・
このマスターエースサーフも魅力的ですが、確かに価格が・・・
コメントへの返答
2011年4月2日 9:27
おはようございます!


僕もスカイライトルーフ装着車でしたが、仰るように新鮮かつ面白味がありましたよね♪最初は…(@゚▽゚@)

総額30万以下位だったらいつもの衝動買いしてしまったかも知れません(爆)

2011年4月1日 23:44
キャー!
フロントバイザー付いてるぅうwwww
この時代のタウンエースに乗ってました
スーパーエクストラですね
あ~懐かしい!!

でも
高いですw
コメントへの返答
2011年4月2日 13:39
こんにちは!

オッ↑ 言われて気が付きました(爆)(@゚▽゚@)

コナコナさん家の愛車だったのですね☆

喜びもひとしおですね♪


プライスは…それだけ稀少なんですが…僕には手が出ません(T_T)
2011年4月2日 1:53
こんばんはo(^-^)o


欲しさのあまりよだれが出そうです・・・(爆
最近、タウンエース、ライトエースの中古車物件を探しててマスターエースが出ちゃったもんですから^^;
コメントへの返答
2011年4月2日 13:41
こんにちは!

ヨダレはおさまりましたでしょうか!?(´∀`)

中古車物件を探してらっしゃる事自体。。。


素晴らしい行動力かと思います☆


出ちゃいましてすみませんですm(__)m
2011年4月2日 2:02
いやぁ~、味わい深いッスねぇ(唸)

ワンオーナーで年度末で乗り換えでしょうかね。
このシリーズ(タウン&ライト&マスターA)のルーフトリム、材質からしてクリーナーかけると毛玉みたいになってしまうので、このクルマこそ禁煙車が欲しいですよね!!
スカイライトルーフ、片側チルトUPしてるとなんとも可愛い感じがナイスです♪

私のタウンA、あと何年乗ったらレア車になるのでしょうか(謎)
コメントへの返答
2011年4月2日 13:48
こんにちは!

味わい深い逸品でございますよ~大先生(^^ゞ

コレは。。。

是非とも増車如何でしょうか!?

現車も埼玉にあるようですし♪(@゚▽゚@)


私のタウンA〉もうレア車の殿堂入りなされていると思いますよ(^^ゞ


あっ、そう言えばタウンAだけまだ拝見しておりません(苦笑)


2011年4月2日 10:44
おはようございます。
子どもの頃親父がタウンエース乗ってましたが・・・なんか思い出しちゃいました。
2.0ディーゼルターボ 4WD 冷蔵庫と回転シート 4速AT スカイルーフ 車載TVとVHSを親父が載せていました。これで日本全国周った覚えがあるので、ちょっと興奮気味です。(´艸`*)
最近のミニバンよかずっとかステキです。 広さと装備が堪らんです。
コメントへの返答
2011年4月2日 20:58
こんばんは!

御父上様の愛車でらっしゃいましたか( ̄□ ̄;)!!


フル装備で全国制覇☆夢のような話に羨ましく思います♪

ミニバンとはまた違う魅力がワンボックスにはありますからね(^^ゞ


僕もまた乗りたくなって来ちゃいました(笑)

プロフィール

「久々の1000km超え!?“JAPAN・TOURER”の為にイケメン整備士にメンテしてもらいちう猫2 その代わりに…お好み焼レストランを奢るコトに…冷や汗2
何シテル?   09/12 19:48
自遊人・シルバ。です。 愛車は基本純正・フルノーマル志向です。 20ソアラ&71マークIIは趣味車としてオフ会&“JAPAN・TOURER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ソアラVXは平成25年4月現在、122000キロ突破! 労わりながらももっと乗ってあ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式トヨタマークⅡ2000グランデツインカム24です。 走行距離は、平成25年 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成25年4月現在、109000km突破! みん友さんが代替えの為、手放すと聞き、御 ...
スズキ アルト スズキ アルト
影のメインカー☆ 平成25年5月。11万km突破! 【グレード】LX・80周年記念 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation