• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

7月1日~GX71と戯れる日~

7月1日~GX71と戯れる日~ 今日から7月♪


今年も折り返してしまいました('∀'●)


7月1日=ナナイチの日☆




こんな日くらい…71乗りの端くれとしてちゃんと稼働させてあげねば。。。


それに先駆けて、昨日はTOYOTA純正キャッスルオイル




&エレメント&Window撥水コーティングを実施♪


今月中旬までは仕事が多忙で無休となる為。。。


気力と体力がある今朝のうちにザッと掃除してみました(^-^)v





当時ナンバーを小綺麗にし♪





JAFバッジも軽く汚れ取り♪





純正アルミは側だけ小綺麗に…中は放置気味…♪


3重にしている為か…





普段人の目に一切触れる事の無い“純正ゴムマット”も軽くはたきます♪


我が家ではファミリーカーの位置づけなのですが…

もっぱら人や物すら乗らずじまいなリアシートもローラーでホコリ取り♪





やはりこのバブリシャスなシートは現代車では味わえない魅力の1つですね☆




ステッカーや。。。





エンブレムも。。。


簡単に磨きましたが…如何せん朝の10分タイムではこびり付いた汚れは落ちきれませんね(-_-;)


かれこれ、僕の手元にやって来て3年が過ぎた“幸四郎”!


そろそろ、晩年までストレス無く乗り続けられるよう(汗)


車高は標準に!


ホイールは純正キャップに戻して、当時ナンバーのまま、いかにも家族間で乗り続けているワンオーナー車気取りで参りたいと思ふ、今日この頃ですwww


万が一。。。


ベーシックキャップをゲットしてしまった暁には。。。





こんな風に、エンジンはツインカムなのにパッと見は“GRサルーン”仕様だなんて…きっと素敵でしょうねぇ~(^-^;





当時、あれだけ売れた71・3兄弟もミーティングやオフ会等、集えばまだまだかなりのタマ数ですが、普段はめっきり見ませんからねぇ…(ToT)





車高を上げて、キャップに戻す!


そんな、大半の素晴らしい71乗りの仕様とは逆行しながらも…


僕なりの“美しき正統”イズムで産まれも育ちも、ず~っと千葉っ子な“幸四郎”と千葉県産まれの当時ナンバーが壊滅的になるまでは所有してたいなぁ~と妄想劇は膨らむばかりですwww


【おしまい】
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/07/01 10:03:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

また来た
hirom1980さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

これってブルーバード?
パパンダさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年7月1日 10:59
相変わらず大事にされとりますね~(笑)

って81と90もいつかは購入ですか(爆)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:53
こんばんは!


過保護にはせずに、乗りたい時に乗りまくってるんですが…


いまだに結構キレイな部類には入るかも知れません♪

アルトちゃんの後釜に下駄車としてベーシックグレードがあれば欲しいかなぁ~と思ってますwww


2013年7月1日 13:06
いや~
やっぱり、71は良いですねぇ~
コメントへの返答
2013年7月1日 22:56
こんばんは!


普段、あまり乗らないのですが(汗)


今乗ってますが、バブリシャスなシートはやはら格別ですし、スタイリングも良いですよ~(^-^)v


1台いかがですか!?…


2013年7月1日 15:05
ご無沙汰してます(^^)

納車から、もう3年が経ったんですね~!震災前の出来事なので、だいぶ時間が経ったんだなぁ~と思います。

56000km…なかなか良い感じのペースですね♪

今日は、特別な日です!思いっきり71君と戯れて下さい(^^♪
コメントへの返答
2013年7月1日 23:04
こんばんは!


改名後は初めましてですね♪御手柔らかに御願い致します('∀'●)


まだ、千葉は某所の一戸建てに一人暮らししてる時に買ったんですよねぇ~(^ω^)


あの頃は良く、色々と使える金があったなぁ~としみじみ思います(汗)


年式からすればかなりの少走行ですが、この3年ちょいでは36000km位は走ってる事になりますからね~(驚!!)


結局、仕事場の往復+αで幸四郎はまた浅い眠りにつくのでありました(@゚▽゚@)

2013年7月1日 20:21
こんばんは
このバブリシャスなシートは
確かに現代車では
味わえない豪華さを感じますからね。

自分が一番最初に乗った
ハイエースのシート表皮も
同じシート表皮だったから
豪華さは感じましたね。
コメントへの返答
2013年7月2日 0:00
こんばんは!


最近はクラウンやエルグランド等、革シートも良く乗るのですが、その快適さとはまったく違う、僕的にはやはりバブリシャスなシートの方がシックリ感があるんですよね(^-^)v


確かに、あの時代のハイエースもそうでしたね~♪


これでもかと言わんばかりにコストをふんだんに掛けたクルマでしたからね☆


2013年7月1日 21:10
こんばんは

あのシート・・・高級ですよね~
色もモコモコ感も最高です★

車高を戻してキャップなんて素晴らしい構想ですね(^^)
コメントへの返答
2013年7月2日 7:08
おはようございます!


コチラも改名後、初めましてですね…(驚!!)


今までのハンネのイメージが強いですが…徐々に慣れるようにします(汗)


先日、バイキングを食べに行く際にY30に乗せてってもらいましたが、あの優越感&ラグジーなシートも最高でしたねぇ~↑↑


仕様は、ふりだしに戻したいだけですが、言い方変えれば、ふりだし(原点)があるからこそ、多種多様な仕様にありつけるって事ですもんね♪


やはり、我が家の坂で幸四郎の車高ですと…


時々、リップやマフラーを擦ってますので。。。(ToT)


2013年7月2日 0:27
小学生の時の家車が71 GRサルーンでした。

スプリンターからマークⅡに乗り換えで納車時に興奮したんですが、何かが違う…、と小学生ながらに思ったものです。
トランクのオーナメントは後付させましたが、次に乗り換えた90マークⅡの時はトランクオーナメントは廃止され残念に思いました。
90の時は担当にダークブルーイッシュグレーメタリックが売れてますと言われ、それにしたんですが、半年後のマイナーチェンジでカタログ落ちするというちょっとだまされた感が漂う車でした。就職時に親から譲ってもらい3年間乗りましたが、もう一度手に入れたい車の一つです。

71にしろ、90にしろ思い出のある車はいいですね(100は最近まで乗ってたので、まだ早い感じがします)。
コメントへの返答
2013年7月2日 10:06
おはようございます!


御実家で71はGRサルーンにお乗りでしたか!!

今となるとハードトップのGRサルーンですと、かなりの稀少性があるかも知れませんね♪


確かに、トランクのオーナメントは一時代を感ずるアイテムですし、やはり付いている事により、根が貧乏性の僕も高級車の証しとも感じてしまいます☆


81や100は周りがかなり乗っていたり、僕もまだ新しいイメージがあるので、いっそ急激に減りつつある90系を下駄車に使うのもありかなぁ~と考えてしまっている今日この頃です(爆)


なかなか現実はそう簡単には行きませんけどね…(笑)
2013年7月2日 22:07
やはり71はいいですね!
このスーパーラグジュアリーシートのモコモコ感は他では味わえませんね!
私も若い頃に71クレスタスーパールーセントに乗ってましたよ。
ワンカムだったからモコモコシートじゃなかったけど、クレスタ専用のサイド部分が本革の高級なシートでした。
若かったから16インチアルミ掃かせてリアスポつけたりしてましたが、今ならフルノーマルで乗りたいですね。
でも今や71は高値の華になってしまいましたよ…。
コメントへの返答
2013年7月3日 22:19
こんばんは!


今の時代だと少しミニマムに感じるサイズですが、バブルの恩恵をふんだんに盛り込んだ時代の名車ですからねぇ☆彡


現代車とは異なる魅力を満喫しております♪


ワンカムも良いですよねぇ!!


毎日の足車にはワンカムが欲しいですもの(^-^;


そうでしたね!サイド部分が革でアクセントになってましたね~(^-^)v


今や71も高嶺の華でしたか(驚!!)


時々、突然路上で売ってくれ~!とは言われたりしますが(爆)


それだけ人気があるんですかね!?


サブカーとは言え、我が家のファミリーカーに属してますから…


まだまだ、僕のスタイルで乗り倒したいと思ってます♪
2013年7月7日 5:57
おはようございます。

新車時のビニールがまだドアトリムに着いているのは凄いですね~!

スーパーホワイト外色にワインレッド内装は今見てもゴージャス感があって羨ましいです。

TEMSステッカーやTWINCAM24エンブレムもいいなぁ~!
コメントへの返答
2013年7月7日 23:31
こんばんは!


僕のもとに来た時からこんな状態でして。。。


新車が納車されると、今でも必ず全てのビニールをはずす派ですが(笑)


20年以上このまんまですと…やっぱりねぇ…(汗)


このままが良いでしょう☆

と言う訳で。。。(@゚▽゚@)

ありがとうございます♪


今月、来月で幸四郎にも色々と変化が訪れる予定ですが(謎)



プロフィール

「久々の1000km超え!?“JAPAN・TOURER”の為にイケメン整備士にメンテしてもらいちう猫2 その代わりに…お好み焼レストランを奢るコトに…冷や汗2
何シテル?   09/12 19:48
自遊人・シルバ。です。 愛車は基本純正・フルノーマル志向です。 20ソアラ&71マークIIは趣味車としてオフ会&“JAPAN・TOURER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ソアラVXは平成25年4月現在、122000キロ突破! 労わりながらももっと乗ってあ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式トヨタマークⅡ2000グランデツインカム24です。 走行距離は、平成25年 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成25年4月現在、109000km突破! みん友さんが代替えの為、手放すと聞き、御 ...
スズキ アルト スズキ アルト
影のメインカー☆ 平成25年5月。11万km突破! 【グレード】LX・80周年記念 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation