トヨタのオプションカプラーを作っているおじさんです。
要望が多かったデジタルインナーミラー後付けの配線を作りました!!
付けれるのは・・・
部品番号87810-0WV90と867C0-58010だけになりますので、ご注意ください。
とりあえずこんな感じで取り付けていきます。
内装の分解図はこちらのご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/666814/blog/43432719/
まずは映るのかを仮付け、空中配線して確認します。
これは絶対に最初に行ってくださいね!!
バックカメラやドライブレコーダーを後ろにつける感じで、配線を前まで持っていきます。
線は8メートルあり、多少長いくらいなので、後ろで少し余裕を持たせておいてください。
配線を室内へ通します。この後は運転席側でも助手席側でもどちらでも良いのですが、線を前まで持っていきます。
基本的には手すりを外し、その穴から穴へと通していきます。
こうするとサイドエアバッグの上を通すことになり、いざという時に安心です。

このようにして、前まで持っていきます。結構大変ですが・・・
ミラーをスライドさせてつけます、ここは車体を見ればすぐに施工できます。
そして後ろから持って来た配線と電源の配線をつなげ、運転席にピラーまで持っていきます。
後ろのカメラの配線の余りはピラーの中、もしくは電源線と一緒に下に持っていきます。
ここに電源をつなげます。
後ろのカメラの取り付けに関しては私はこうやって取り付けました。
ここを見ているお客さんの方がもっとカッコよく取り付けそうですが・・・
純正だとカメラを隠すカバーがあるのですが、今回はスモーク付きで外から見えないので手を抜かせてもらいました・・・
キレイにつけた方の情報をお待ちしております~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/11/05 23:14:24