• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンノスケのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

新型ステップワゴンRP6/7/8 走行中にTVを・・・

新型ステップワゴンのギャザズナビをTVが見れるようにしました。 資料が無いので、テスターを使って頑張ってパーキング線を探しました(汗) ここを外して~ ピラーはちょっと引っ張って浮かせたら、真上にスライドさせて外します。 RX-8と同じ外し方です(笑) 残ったクリップを外して~ 元に戻し ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

デジタルインナーミラー 他の年式編

こちらのミラーでも取り付け可能です。 トルクス緩めての~ 上のカバーを外して~ 上にスライドしたら外れます 後は逆の順番で取り付ければ大丈夫です。 後ろのカメラに関しては、ステーを使ってオリジナルで加工することは年式問わず同じです。
続きを読む
Posted at 2020/01/16 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

フィアット500にバックカメラ

フィアット500にバックカメラです。 でもこれにバックカメラを入力するのにインターフェースが必要 5万円もする!ということでミラーモニターをつけます。 まずはハッチの布を外して行きます。 クリップ外すだけです。 カメラの線を前まで持っていきます。 アクセサリーとバック信号をここから取り出し ...
続きを読む
Posted at 2019/12/09 21:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

現行ビートルに前後ドラレコ

Posted at 2019/11/28 02:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

アルファード ヴェルファイア デジタルインナーミラー 後付け

トヨタのオプションカプラーを作っているおじさんです。 要望が多かったデジタルインナーミラー後付けの配線を作りました!! 付けれるのは・・・ 部品番号87810-0WV90と867C0-58010だけになりますので、ご注意ください。 とりあえずこんな感じで取り付けていきます。 内装の分解図はこ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 23:14:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

アルファード・ヴェルファイア 内装分解

基本的に全部引っ張ります。 真ん中のクリップは先端を押してへこませてから引っ張ります。 右の手を入れる部分は上側から外します。 下側は無理に引っ張ると壊れます。ツメをダイレクトで押してください。 ネジを外したら引っ張ってください。 リアゲート側も含め、青いクリップを押し込むと外れます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 22:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

現行デュトロにナビとバックカメラ取り付け~

デュトロのオーディオレスにナビとバックカメラ取り付けです。 パネルは引っ張るだけで外れました。 とりあえずパネルをバラバラにします バックカメラを取り付けます。線を下まで落としてそのまま前まで通していきます。 配線はこんな感じで出します 車速はこのカプラーの一番ハジの青 バッ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

新型フリード GB5! 作業したよ~

さっそく純正のナビの作業をいたしました! あまり何でも情報を出したくないので、施工状況は伏せておきますが、作業をして一番思ったことは・・・ あれ!?パネルが簡単に外れるよ! ホンダは業界では有名なほど、パネルがかた~くくっついており、パワーで引っ張るなどが必要です。 でも・・・パコパコ楽に外せま ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 00:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

エブリィにナビとスピーカーとETC取り付け

エブリィにナビとスピーカーとETC取り付け
エブリィバンにナビとETCとスピーカーを取り付けます。 オーディオがセンタースピーカー(笑)ですからスピーカーから取り付けます。 なぜかトヨタのバッフルが適合するんですよね~ その代り印がついている部分に穴を開ける必要があります。 ただ、スピーカー線がありませんので、ナビ裏まで通します。 注 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 01:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

プリウスαに純正クルーズコントロール取り付け

プリウスαに純正クルーズコントロール取り付け
純正のクルーズコントロールを取り付けます。 まずはハンドルのエアバッグの部分を外します。 左右の横のカバーを外しと、こんな感じでロックが出てきます。 ロックの部分を押すと、エアバッグの部分が外れる仕組みです。 昔の車はトルクスのネジがかた~く止まっていたんだけど、最近は楽になりましたよね~ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 01:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ F26 アトラス ナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/666814/car/1388233/7839186/note.aspx
何シテル?   06/20 21:10
シュンノスケです。よろしくお願いします。 現在車関係の仕事についており、ディーラー関係やショップなどにてちょっと仕事をしています。 ホンダのオプション電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ウィッシュはマイチェン後の在庫処分のを格安で買いました。
日産 セレナ 日産 セレナ
本日こちらにアルパインの、ナビ・ETC・バックカメラ・フリップダウンモニターのフルセット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
本日こちらにナビゲーションを取り付けました。 インターナビを外してバックカメラを再利用し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation