• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

古いモバイルノートにWindows8.1をインストールしてみる

NECの古いモバイルノートVersaPro VY10M/BH-WにWindows8.1をインストールしてみる。
スペックはULV Celeron M 383(1.0GHz)、メモリは2Gに増設してます。SSDは30Gです。

Windows8.1はマイクロソフトのサイトから評価版をダウンロード。
とりあえず、今の環境を保存しておくために、イメージバックアップソフトをインストール。
今回はMacrium Reflect Free Editionを使いました。
NASにバックアップを取って、起動CDも作っておきます。
一応、起動CDから起動して、リストアできるか確認。問題がないようなら次の手順に。
まぁ、この時点で問題があれば、元環境はなくなったということですけどね(笑)

Windows8.1のインストール用DVDを焼いて、DVDブートすればいいだけですが、手持ちにDVDドライブがなかったので少々ややこしい手順でやります。
まず、ブートできるUSBメモリを作成します。
こちらを参考にしました。
@IT Windows 7/8/8.1のインストールUSBメモリを作る(diskpart編)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/20/news087.html

で、この機種はUSBメモリからブートできないので、
PLoP BootManagerというソフトを使ってUSBメモリからブート。

ブートしてしまえば、後はCD抜いて、待つだけ。
とりあえず、個別にドライバを入れることもなく、LANや無線LANも認識しているようです。
あと、OPEL EPCとカッティングソフトがインストールできたらWin8のままで使います。

途中経過、というかまずEPCを入れようとした時点で、インストールできなかったので中止。

で、Windows7をインストールするのに、またUSBブートを作るのがめんどくさかったので、出かけたついでにエレパでNEC純正のDVDドライブを買ってきた。
あとは、DVDからインストールして、今アップデート中。
ウイルス対策はMicrosoft Security Essentialsで十分です。無料で軽いので。

7だと必要なソフトはほぼ動作するので、明日は環境創りです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/02 19:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

高速走った後のバンパー『虫』の悩み ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation