• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

左テンキーキーボード

なんのことやら、分からないタイトルですが、
文字通り、キーボードの左側にテンキーを置きたいんです。

これが、今までの普通のキーボード
alt

左側にある丸いやつは3Dマウスです。

Fusion360で3Dモデルを作成する時に使うのですが、
alt

↑この状態から、数字入力する時に、
alt

右のテンキーまで遠いんですね。
結構、数値を入力することが多いんです。

ということで、左テンキーのキーボードを探していたんですが、日本語キーボードがないんですよね。

ないならないで、コンパクトキーボードとテンキーを組み合わせたらいいやん。
ということで、探しました。
キーボードはサンワサプライのSKB-SL36B、テンキーはMagicforceの型番不明なテンキーです。
かなりデザインの似ているものを選びました。
alt

こんな感じで並べて使うので、くっつけれるようにします。

ちょっと使ったら、あまりにもキーボードが軽くてタッチがよろしくないので、重量増を兼ねて、鉄のフラットバーでつなぎます。
ホームセンターでフラットバーを買って、その場で切断してきました。
おうちで、ちゃちゃっとつや消し黒で塗装しました。
alt


で、キーボード裏に両面テープで貼り付けたのですが、すぐ剥げたので、ネジ止めします。
alt

キーボード内にスペースがあるので、USBハブを内蔵させることもできそうです。

alt

テンキーは脱着可能にするため、ネオジウム磁石でくっつけます。
alt

こんな感じに固定ステーをねじ止めします。

完成形はこんな感じです。
alt
まだ使い始めでキーボードレイアウトに慣れてないのですが、左手の移動量が減っていい感じです。
もうちょっと試して、いまいちなら、キーボード側を今までのキーボードに変えて、左右テンキーなどという、おかしなキーボードにします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/21 22:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクションカメラのステーを自作して ...
hivaryやすさん

ライトバー
解体屋探検家さん

アルミフラット加工
なたここさん

ハンドル回りの新パーツ❗️ ~自分 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation