• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメガーのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

VWキャンディ

VWキャンディ今日、ディーラーにシロッコのカーナビ(RNS510)の地図データの更新をしに行ってきました。
そしたらパパブブレのキャンディもらいました。
ハロウィン版のキャンディの中にはフォルクスワーゲンのVWマークのキャンディも...( *・ω・)ノ
Posted at 2014/10/04 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2014年09月24日 イイね!

ホイールが1本だけ熱い(続編)

先日、ホイールが1本だけ熱くなる件で書き込みをしましたが、今回はその続編

と言うほどの内容はなく...
とりあえずディーラーに持っていって診てもらいましたが、特に異常なしとのこと。
その後80km以上走っていますが、特に問題ありません。
一体何だったのでしょう??

ついでにRNS510の地図データが更新できる機種か、確認してもらいました。
(以前書き込んだRNS510の地図データ更新版の件です)
結果、ウチのRNS510は、
 品番:3C0035681B
 ハードウェアバージョン:H04
ということで、更新可能なことが分かりました。

RNS510:3C0035681B 装着対象シロッコは'10途中~'12モデルとのことで、
ウチのは'10初期モデルだからどうなんだろうなぁと心配していましたが、
良かったです。
早速注文してしまいました。
Posted at 2014/09/24 20:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2014年09月18日 イイね!

ホイールが1本だけ熱い

ホイールが1本だけ熱い会社から帰ってきてクルマ降りたら、何か焦げ臭い。その臭いを追ってみるとクルマの右後輪が妙に熱い。ホイールがずっと触っていられないほど熱い。他のホイールは何ともない...(´・ω・`)
ブレーキパッドを引きずってるのでしょうか?それとも何か噛んでいるのでしょうか?さて、どうしようかな...゜゜(´O`)°゜
Posted at 2014/09/18 23:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2014年09月07日 イイね!

RNS510にiPod Touch接続

RNS510にiPod Touch接続シロッコにiPod Touchを接続して、RNS510から操作して音楽が聴けるようになりました。
アームレスト内のMEDIA INコネクタに接続されているUSBケーブルをiPhone用のケーブルに付け替え、そのままでは30ピンのDockコネクタなので、Lightning-Dockコネクタ変換ケーブルを接続し、iPod Touchをつなげました。途中に変換コネクタを介す為、上手く動作するか不安でしたが、すんなりつながり、iPod Touchの操作はRNS510やステアリングのスイッチでも操作できるようになりました。
接続中は充電もできるのが嬉しいですね。

ここで注意事項があります。
Lightning-Dockコネクタ変換ケーブルは、少々高いですがApple純正品を使わないと音が出ない可能性が高いです。

Lightningコネクタは基本的にはデジタル情報のみを扱うため、30ピンのDockコネクタで対応していた音声のアナログのライン入出力やビデオ出力には未対応ですが、Apple純正のLightning - 30ピンアダプタにはDAC(Digital/Analog Converter)が内蔵されているため、音声のアナログライン出力に対応しています。

ネットでは同様の形をしたLightning-Dockコネクタ変換ケーブルが安く販売されていますが、それらの多くはDACを内蔵していない為、充電やデータ転送は出来ますが、音声をアナログで出力することが出来ません。
RNS510はアナログ音声を利用しているので、Apple純正品を使わないと音が出ない可能性が高いです。
よく確認しましょうネ。
Posted at 2014/09/07 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2014年09月03日 イイね!

RNS510用更新地図DVD発売!?

RNS510用更新地図DVD発売!?待ちに待ったRNS510の地図データ更新キットが2014/4/1に発売になった!

・・・

と思ったら、その1ヶ月後出荷停止!!
地図データの更新が正常に終了しないというトラブルが複数発生した模様(ToT)

その後の調査により、8月より下記のRNS510品番に限り、出荷を再開した模様。

 地図更新可能RNS510品番:3C0035681B
 ハードウェアバージョン:H04以降

上記品番はODISテスターにて確認できるとのこと。

RNS510:3C0035681B 装着対象シロッコは'10途中~'12モデルとのことですが、
これは目安で、ロットにより品番が異なることがあるそう...

ウチのは'10初期モデルだからどうなんだろうなぁ
多分、これがRNS510最後のバージョンアップになるんだろうなぁ

ちなみに税込\30,240、アップデート必要時間:最低3時間
Posted at 2014/09/03 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ

プロフィール

「カーステレオ(RNS510)Bluetooth対応 http://cvw.jp/b/666876/43621551/
何シテル?   01/07 22:37
ナメガーです。よろしくお願いします。 趣味でドラムスを叩いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RNS510バックカメラ用ビデオ入力端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 01:50:40
VW純正(フォルクスワーゲン) R-LINE用フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 01:37:12
RとR-lineの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 19:46:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
そのスタイルにやられました。 ワルター・デ・シルバのデザインが好きなのかもしれません。 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Alfa156のデザインに惚れました。 TwinSparkやSeleSpeedも合ってま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1987年、まだ六本木のカローラと呼ばれる前に購入したもの。 当時はまだBMWは珍しく、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW320iクーペの1994年モデルです。 当時としては珍しいMテクニックの限定版です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation