• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@はるちん@の愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年3月23日

後部座席スカッフイルミDIY☆ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
上はスカッフのプラスチック部分をホットナイフで切りぬいた物です。
イルミを入れるためには真ん中部分は全部切り抜かないと入らないです。

スカッフイルミはディーラーで単品で購入できます。
品番は、81080-75020 左右で品番が違います。 確か1つ4500円くらいです。

2
ステンレスプレートの裏側です。

最初のままだと両端の部分が邪魔でイルミが入りません。
両端の部分をイルミが入る範囲でペンチなどでカシめていきます。

ここで、単純なミスをしました。。。(涙
ペンチの先端がプレート表面の裏側に当たっていたのに気付かずにカシめてしまいました。。。
気を付けて下さい。
3
プレートを両面テープで貼った所です。
イルミとあたる部分は薄い両面テープを貼っています。

イルミの配線が出る部分のプラスチック部分もホットナイフでカットしています。
4
イルミもハメて表から見たところです。

ペンチでカシめる時に付けてしまった傷が表面にも出てしまっています。。。
5
裏側です。
製本テープで補強してみました。

プレート部分と車のボディー部分は斜めに接するので、最初はスポンジを貼り付けようかとも考えましたが、製本テープにしてみました☆
6
電源は前席側のスカッフイルミから画像の様に取りました☆

マイナス側はボディーアースで繋いでしまうとイルミが消えないので注意して下さい。
必ず前席と繋いで下さい。
7
取り付け完了です☆

助手席側の後部座席スカッフプレートは失敗もなくイイ感じに仕上がりました^^。
8
ちょっとしたミスもありましたが
DIYにしては良い出来だと思います☆

工具があれば、パーツ代は一つ約4500円で出来る弄りなのでイイですよ!
ただ、加工の手間が結構掛かります。。。

とくにステンレスの加工は仕上がりに直接影響するので緊張します。
加工してもらえる工場などがあれば、この部分だけ出すのも有りかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金星の日面通過の撮影成功しました!」
何シテル?   06/06 10:17
@はるちん@です。よろしくお願いします。 レクサスHSからベンツEクラス・ステーションワゴンE250・アバンギャルドに乗りかえました。 ブログのUPは少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VW シロッコR ブラッククロームエンブレム取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:39:15
Audi A7 納車日翌日! 断熱フイルム貼りましたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 19:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
レクサスHSからベンツEクラスに乗りかえました。 今回はあまり弄らない予定ですが、すでに ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
~MOP~ ◎ムーンルーフ ◎クリアランスソナー&ワイドビューモニター ◎18インチアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation