• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sea-sirの愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:2011年12月27日

ヘッドライト研磨&クリアー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
貼っていたスモークフィルムを剥がし、社会復帰していましたが。くすみや黄ばみが気になるので、研磨とクリアー施工に挑戦です☆
どきどき。(画像はヘッドライトの上からの撮影)
2
画像では分かりづらいですが、充分クリアになりました。
①1500番の耐水ペーパー
②Holtsのコンパウンドセットの粗→細→極細の順でポリッシャーによる研磨
これだけでも、ほぼ新品と変わらない程です。
このままでは黄ばみが発生するのでクリアーをかけます。。
3
ノーズブラww
Holtsの2液性のウレタンクリアーです。(高いわ

注)画像のマスキングは甘すぎました。クリアーの飛散力は半端ないです。完全防備のマスキングをお勧めします。
4
施工後です(写真では分かりませんねorz...)
 ヘッドライト脱脂→お湯で温めておいたウレタンクリアー様を噴射!
10分の間隔を空けて計4回の重ね塗りを施しました。
見事なゆず肌ww
ですが、うるおい&ツヤツヤ感は驚きです!!
 これから完全硬化後に耐水ペーパーとコンパウンドの研磨で仕上げです。仕上げはクリアーを剥がさないように薄く研ぐみたいです。
塗ったクリアーを磨くって。。びびりますね。

2液性ウレタンクリアー(Holts 2液型ウレタンコートクリア)の効果は素晴らしく価値のあるものでした☆☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

よろしくおねがいします♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation