• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

GW前半のいじりを・・・


GW前半のいじりを 2件 アップしました・・・

それぞれ 整備手帳・パーツレビュー をご覧下さい。


 1件目はこれ・・・
 


 黒丸くん


 緑のポチッ

 


 ピンク 
 
  にしとけば・・・







 2件目はこれ・・・


 GDB用リアスタビ
 

 φ19君










 まだ走ってないのよね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 21:18:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 21:24
ポッチの緑。。。好きやけどな~^^

ピンクもいいかもですね^^

まだ走ってない。。。

って事は自分でやったんですね~

19はどんな感じなんかな~?
コメントへの返答
2011年5月4日 21:32
塗った後に思いました・・

「ピンクにしとけば~」


リアスタビは自分で交換。

基本 DIY デス。

普段コルトを多用していますので
(ガス代馬鹿にならないですから・・)

ノーマルサス、ノーマル車高での
効果は・・・? 体感出来れば・・・

試走が楽しみです。
2011年5月4日 23:37
家の黒丸君は、娘にデコってもらいました。

ポッチには、極小のラインストーンで、ダイヤル真ん中には、娘曰くスバルの六連星の配置にラインストールを配置したとのこと。

うぅ~、お父ちゃんの趣味に合わせてくれてありがとう。

リアスタビをDIY出来るスキルをお持ちの方が多いので、ショップ交換の私は少し肩身が狭いです。
しかしながら、ノーマルサス、ノーマル車高でも、十二分にスタビ交換の恩恵を授受できるはずです。

私は、回頭性の向上を真っ先に感じましたが、よく考えると急ハンドル切っても、リアが安定しているので、
なにそれ?と言った感じでリアが追従してくれているからで、急ハンドリングが、通常ハンドリングレベルに変質しているだけだったみたいです。

何はともあれ、鋭い回頭性とコーナリングの踏ん張りを十分にご堪能あれ!!
コメントへの返答
2011年5月6日 7:56
黒丸は、ブログにアップされた時に見させて頂きました。

デコるか〜・・・・・・・・・。

今朝通勤時にちょこっと
(街中スピードで)走りましたが、
レーンチェンジ、交差点でも、
ハンドリングがクイックになりました。
別のクルマになリました。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ヤれてきたフロントグリルを再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/667217/car/575341/6515382/note.aspx
何シテル?   08/23 20:38
ウッズーです。よろしくお願いします。 整備手帳では、激安・お目立ちものを中心に自作ネタを展開していきます。 その他、いいアイデアがあれば教えて下さい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:21:23
ウッズーさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:09:00
BM/BRレガシィ 前後のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 23:12:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ローコストねた中心に展開します ほぼ、DIYによる自作です 皆さんが、流用できそうな小ネ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワゴンRスティングレーからの乗り換えです 納車3~4ヶ月待ちの人が多い中、色々な運が重な ...
スズキ ワゴンRスティングレー キコリン (スズキ ワゴンRスティングレー)
2014年11月16日に、契約。 これからはスズキ車の方、スティングレー乗りの方もよろ ...
三菱 コルト コルちゃん (三菱 コルト)
戦車後にパチリッ。 約9年 115000キロ。 いつも元気に走ってくれていましたが、突 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation