• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

自分好みに変更中

自分好みに変更中 自分のS2000は納車時の状態でマフラー、ホイール以外ほぼノーマル。

でも何故かオーディオだけは完備されてました^^;

前オーナーさんはオーディオに凝っていたようですが・・・

自分には無縁なものなので足元スピーカー以外外してしまいました。

外したのはツイーター、アンプ本体とハーネス類。

音が出なくなったり色々ありましたがなんとかなりましたw

ついでにやり残していた作業をいくつか消化。

オイルフィラーキャップのロック



不要な後付配線類の撤去

ピラーに向かうETCらしき配線が・・・(ETCは運転席側に付いてます)



Aピラー全部外して追っていくと、途中で切られてました。



こういうの止めてほしい^^;

あと無駄にタイラップが多かったですw

全部で20個以上巻き付けてあったので全部外してまとめ直しました。

付いてて嬉しかったのはシガーの増設ソケットくらいw

せっかくAピラーまで外したので、幌のストライカーを左右入れ替えてみました。



ガタツキが多少マシになりました。
いずれ新品に替えないと・・・

今回撤去したもの。



一緒に助手席のエアバックとステーも撤去。

全部で9kgくらいでした。

納車前から気になって仕方がなかった所だったのでスッキリです♪

その後、良い気分のままの勢いでシガーソケットとレーシングモニターを移設。



前は左コーナーでレブランプが見えなかったのですが、今の場所だといい感じに見えます♪

終わった後はどっと疲れましたが、自分はやっぱり走ってる時と弄ってる時が一番楽しいです。

まだまだやり残したことがあるのでじわじわやっていきたいと思います^^


そんな作業中に頼んでいたものが到着したので開封してみました♪



RESPOのエンジンオイル24ℓとミッション、デフオイルでした^^

RECSをした後、一気に交換する予定だったのでまとめて注文です。

いよいよ財布が怪しくなってきましたw


明日は久々のおはせとに行ってこようかと思います♪

約1年ぶりだったかな?SAOCの皆も何人か来るようなのお披露目ですw

ただ路面が凍ってないか心配^^;

来られる方は安全運転で行きましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/31 22:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

T10到着
V-テッ君♂さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 22:33
中古で買うと怪しい配線が困りますよね。
私のMSもブースト計とドアロック連動ミラーの配線がヒューズボックスの下を通されていて室内のヒューズボックスが開かない状態です(笑)

でもやっぱり、妄想しているときと弄っているときが楽しいですよねw
コメントへの返答
2015年1月31日 22:45
ホントその通りです^^;
前オーナーなのか取り付けた店なのか分かりませんが、素人目線でもこれは無いわwと思いながらやってましたw

不思議な配線をされるとホント困りますよねえ;

妄想と弄ってる時は至福の時間ですねw
2015年1月31日 22:36
ああ、色々もったいないような…
でも必要ないですもんねw
今なら僕もそうしちゃいます。

早くソウヤさんのサーキットでの走行動画が見てみたいですね♪
コメントへの返答
2015年1月31日 22:47
ライトウエイトなS2には不要だと思ってたので迷いはありませんでしたw
こいつらにはメンテの軍資金になってもらう予定です♪

サーキット走行はいつになるか^^;
もしかしたら鈴鹿が最初になってしまうかもしれませんw
2015年1月31日 22:58
RESPO懐かしいですΣ(..oΔo..*)
自分の車には入れた事ないですが、最初に勤めた職場でよく目にしてました(笑)

当時のピットの人がオススメしてました(*❛⃘ ⌣ ❜⃘⃘ )*♩.⋆
コメントへの返答
2015年1月31日 23:14
安いしVTECに対応しているってことだったのでまとめて揃えてみました♪

結構評判もいいらしいですよ^^

V-Typeって名前なのもなんかその気にさせてくれますw
2015年1月31日 23:13
オイルキャップの固定で思い出しましたが、サーキット走るなら、オイルフィルターの緩み防止もした方が良いですよ!
緩んでオイルブチまけて炎上ってのが、何台かあって、オイルフィルターストッパーを自分も付けてました。
オイル喰い同様すべての個体がそうとは限りませんが、今後強化マウントにするとかなら、尚更必要だと思います!

すみません、ソウヤさんなりに色々考えてらっしゃるとは思いますが、少しは参考になればと(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:19
ありがとうございます♪

実はオイルフィルターも準備してたんですが、ホースバンドの径が合わなくて中断しちゃってます^^;

それにしてもVTECって結構揺れるんですね^^;
高回転ならではなんでしょうか;

いえいえ気が付いたことがあれば言って貰えると助かります♪
まずは壊さないように対策からですね!

プロフィール

「@ナオ☆彡 さん
また声かけますねー!」
何シテル?   11/09 12:25
メインはTwitterとYouTubeですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料漏れと高圧燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:40
86燃料漏れに伴う対策部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:35
汎用オイルキャッチタンク取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:19:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽カーの楽しさが忘れられなくて戻ってきましたw 多分100馬力仕様ですw
スバル BRZ スバル BRZ
破格で見つけてきた雹害車 しかし中身はフルノーマルの極上車 そして数年ぶりの青い車! 複 ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
漢なら一度は乗ってみたいピックアップトラック せっかくだから旧車のトラックに乗りたい!と ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Zのレストアが進まなさ過ぎたストレスの結果 我が家に生えてきた一台 サーキット+ドライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation