• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月24日

瀬戸田ミーティング初参加

瀬戸田ミーティング初参加 ちょっと遅レポですが、先日の日曜日にEhime Opencar Clubの方々と瀬戸田ミーティングへ行ってきました^^

E.O.Cの方々とはお会いしたことがなかったのでドキドキでしたが、皆さん良い方でたっぷり楽しむ事が出来ました^^

待ち合わせ場所へ集合した後、オープンカークラブということでオープンにして会場へ♪

場所はしまなみ海道の瀬戸田シトラスパークです^^

付いたらこんな状態。



会場はやばい車でいっぱいですw

早速退路をふさがれましたw

ちょっと高い所から見た感じ。





ちょこちょこ見えますが、スーパーカー成分多めですw

参加台数は180台はいたとか・・・

ここからは気になった車をいくつか^^

フェラーリ458 カップカー?


真っ先に目に入ったのがこれ。

458のサーキット仕様になっちゃってるやつですw

内装だけでなく、ウインドウもポリカっぱい・・・



ホイールはセンターナット、19インチなのにムチムチなブレーキ・・・



エンジン周りにも気合が感じられます。
ってか、もしかして458チャレンジなのかなこれ?

次はポルシェ911カレラ




こいつもいい味でてます^^

別の911?ですが、空冷エンジンを見ることが出来ました。





次はランボルギーニ ムルシエラゴ




変わった外見だな~と思ってたら・・・


LP670-4SVのエンブレムが・・・

スーパーヴェローチェですかこれw

日本にいたことがビックリ^^;

あ、こんなのもいました。

ランボルギーニ アヴェンタドール




と思ったら・・・



あなたもスーパーヴェローチェですかw

何なのだここは・・・w

あ、新型のウラカンもいましたよw




他にもこんな車たちがいました^^

メルセデツベンツ SLS AMG

F1のセーフティカーでしか見た事無いよ!


BMW Z4クーペ 

自分の中で乗りたい外車№1
ワイドフェンダーですごいことに^^;




レクサス LFA

この方のLFAはよく見る気がするw
帰りは綺麗な咆哮を聴くことが出来ました^^


見て回るついでに折角の機会なので、スーパーカーの走りの秘密を各社調査してましたw

とりあえず1個だけ・・・




マクラーレンとフェラーリのとある場所・・・っても分かり易いですね^^;

各メーカーしっかりと理に適った車づくりをしてます♪

パワーだけじゃない、車造りの気合いを感じました。


ここからは個人的な趣味コーナー。

特にお気に入りな車たち^^

ランチア・デルタ インテグラーレHF


伝説のGr.Bカテゴリの車両ですよ!
この角ばったボディライン最高。



めっちゃ良いです。

次はこれ、S2000♪



あ、Type-Sだー^^ 程度にしか見ていなかったのですが・・・

これ左ハンドルなんです。



まさかのCRグレードですよw
逆輸入車ですw

ミーティングの最後辺りに皆で話してたら気づきました^^;
もっとちゃんと撮ればよかったw

でもこの日1番激アツだったのはこれ。



ダットサン フェアレディ

これはやばい!見た瞬間テンション上がりましたw

何が凄いかって・・・サビもなくめちゃくちゃ綺麗なんです!



やばい~



舐めまわすように見て、燃え尽きましたw

オーナーの方はE.O.Cの方っぽかったので、また見る機会があるのは嬉しいです^^

他にも色々写真があるのでこちらにて。フォトアルバム

ミーティング終了後は、くうちんさん渾身のNDロドを見せてもらったり・・・



これ純正かと思ったら、レザー貼ったらしいです・・・
クオリティが凄いw



駄弁った後、皆でご飯を食べに行って解散。



初参加でお話しできていない方も沢山いましたが、とても刺激的で楽しい1日でした♪

今度は開催場所が変わるらしいので、また参加させてもらおうかと思います。

参加された皆さんお疲れさまでした^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/24 21:33:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年12月24日 21:53
お疲れです!

自分が見るべきポイントをシッカリ持って撮影されてたんですね!?
何か… ゴイス〰です(ノ゜ο゜)ノ

ワタクシのおもちゃみたいなNDまで!
恥ずかしいやら嬉しいやらで照れますね(^_^ゞ
ありがとうございます(^^)/

国産組だって負けませんよね♪
ミィーティングやオフ会、ガンガン行きましょ(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2015年12月24日 22:14
お疲れ様です♪

実はあまりにテンション上がって調査しきれてないんですw
次回はちゃんと見るとこ押さえないとです^^;

おもちゃなんてそんなw
立派な1台に仕上がってますよ♪
内装の仕上がりは純正にあってもおかしくないですw

国産組も頑張りましょう♪
これからもよろしくお願いします^^
2015年12月25日 10:17
参加車両が180台とは...
是非とも行きたかったな~(´ω`;)

5月、10月、11月と見学に行ってたんで今月も!と思ってたのに、親父が入院してしまい最後の瀬戸田MTに行けずじまいでした(=ω=)

てか、ソウヤ君 スーパーカーも詳しいんやねw

来月からは大三島の多々羅しまなみ公園で開催するようなんで また行ける~♪
コメントへの返答
2015年12月26日 15:43
今回はこの場所での開催が最後だったので多かったみたいです^^

次回は近くなるのでぜひ参加しましょう♪

スーパーカーは少ししか分からないですw
名前くらいですかね^^;
2015年12月25日 12:25
おはせとで見る車がチラホラとw
コメントへの返答
2015年12月26日 15:43
ですねw見覚えのある車が結構いましたw

プロフィール

「@ナオ☆彡 さん
また声かけますねー!」
何シテル?   11/09 12:25
メインはTwitterとYouTubeですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料漏れと高圧燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:40
86燃料漏れに伴う対策部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:35
汎用オイルキャッチタンク取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:19:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽カーの楽しさが忘れられなくて戻ってきましたw 多分100馬力仕様ですw
スバル BRZ スバル BRZ
破格で見つけてきた雹害車 しかし中身はフルノーマルの極上車 そして数年ぶりの青い車! 複 ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
漢なら一度は乗ってみたいピックアップトラック せっかくだから旧車のトラックに乗りたい!と ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Zのレストアが進まなさ過ぎたストレスの結果 我が家に生えてきた一台 サーキット+ドライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation