メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウス G (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・燃費がいい。 ・最近の車らしく変に弄った所以外ロクに壊れなかったので、維持は最低限メンテしてれば良いので、気兼ねなく弄れる ・オプションのAC100V1500Wは電動工具からキャンプ系まで何でも使える最強絶対つけるべき ・車中泊も余裕。何も積まなければリアシート倒して布団敷ける ・アイドリングが静かっていうかエンジン止まるので、仮眠しても燃料が全然減らない 意外といい走りをする。シフトの概念がないので、ペダルワークやハンドリングの練習に最適 マフラー変えると意外といい音がする カスタムすると見違える |
不満な点 |
プリウスであること 純正デザインのクソだささ。 街でアホほど見かける イジるとどうしてもDQN感が抜けない 50や現行と比べると燃費は出ない ピラーとボンネットが寝てて見切りが悪い。 ミラーが小さくて丸い。斜め後ろも死角がでかいので気をつけたい 回生と機械のハイブリッドブレーキなので、ブレーキの挙動にクセあり。 最近教習車にこいつが使われてる事例をよくみるんですが、絶対おすすめしない。なんでこんなペダルワークにクセあって見切りも悪い取り回しにクセがある車を教習車にするのか意味がわからん。可哀想。 純正でもリアマフラーの中間?が低いのとふにゃいサスの組み合わせで勢い付けて入り口えぐいコンビニ入ると擦る可能性がある。普通に乗ってる人はビビるかも。 シャコタンにしてしまえば全てが擦るのでもはや関係ない。 メンバーが低いので、車高を下げても意外と下げ幅が足りない。エアロ社外にしても腹下のほうが低い 純正足はふにょふにょなくせに突き上げがひどい 仮眠してると定期的にエンジンかかったタイミングで起こされる |
総評 |
足車としては高い部類になるが、一台もっておけば冠婚葬祭ちょい乗りなんでもこなせるので、そろそろ隠居したい人にも型落ちハッチバック弄って遊びたいひとにもおすすめ。 私の個体は事故ったときに交換したので無縁でしたが、 10万キロでHVバッテリが寿命らしく交換に10万円クラスかかるので、中古で買う人は考慮しておいたほうがいい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室の長さはあるけど、タッパがないので高さがあるものは意外と積めないです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いうまでもないでしょう。
150kgのオーディオ積んでても15km/L つよつよですよ |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
球数が多いのと、客層的にノーマルで乗る人が多いので、弄っちゃうと下取り価格なんて合ってないもんだと思って下さい
特に今は50が値下がって出回ってきてるので、今30を選ぶ理由は見た目位じゃないでしょうか。 |
故障経験 |
自分で壊した所以外、劣化したバッテリを3年で交換したとか、エアコンフィルタ変えたとか、エアクリ変えたとか、オイル交換ATF交換とか…消耗品くらい? |
---|
イイね!0件
オイル漏れの補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/28 21:06:31 |
![]() |
[スズキ ジェベル200] メーター球交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/10 23:25:26 |
![]() |
エンジン不調 治ったみたい? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/29 00:51:25 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タント 久しぶりの四輪。 残クレアルヴェル乗りのセカンドカーみたいな車を手に入れました。 L ... |
![]() |
スズキ ジェベル200 いいバイクだろ?200ccで機敏に動きそう?こいつ100km/hしか出ないんだ 楽しく ... |
![]() |
センチュリオン (その他 10式戦車) ハイタッチ!用です。労働用だったりレンタルだったり代行だったり。 |
![]() |
ベンリィ90Sちゃん (ホンダ ベンリィ 90S) アルトにトランポされて納車された子。(←意味がわからないが事実) 調子良かったと聞いて ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!