• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

西工(西日本車体工業)8月末で解散

ヤフーのニュースを見物していたら、
バスおたくにはショックな見出しが
アップされてました。

バス車体製造会社が解散=西鉄子会社、8月31日に
(関連情報URLからアクセスして下さい。)

先日、日産ディーゼルが社名を変更する
話が日経にスクープされていましたが、
グーグルで「西日本車体工業」を検索して
いくつかのサイトを回ったところでは、
日デが西工への発注を中止することが
最大の原因のようです。

これでまたバス車体メーカーが1社減って
しまうので、バスおたくとしてはますます
面白くない世の中になってしまいそうです。
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2010/01/21 20:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月29日、浄智寺
どんみみさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

マママジョ
闇狩さん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 22:51
こんばんは!
地元でも西鉄路線バスのリストラなど、話題になってますね・・・
やはり、ETC割引の影響がもろに出ているみたいです。
私の地元でも、下請けのバス会社が走るようになりました。

地元にあまりにも根付いているバス会社ですから、今後の経営面が心配ですね・・・
コメントへの返答
2010年1月21日 22:58
博多駅のバスターミナルに
一歩足を踏み入れると、
西工ボディの四角いボディの
西鉄バスがそこらじゅうにいて、
九州に来たと実感したものです。
西鉄バスは路線バスにおいては
日本最大の民間事業者ですから、
今後の経営がどうなるのかは
バスマニアとしても心配です。
2010年1月22日 0:02
こんばんは(^-^*)/
西工、無くなっちゃうんですか(T-T)
九州のバスはガラッと変わるんでしょうね…。
名古屋市営の西工ボディは少数派で終わってしまいますね…。
コメントへの返答
2010年1月22日 8:48
関連記事で福岡〜東京便の
西鉄バスの新車が紹介されて
いましたが、何の変哲もない
エアロキングでがっかりでした。
名古屋市営の西工ボディは
台数が2ケタで終わりそうで、
これも残念な限りです。
2010年1月22日 8:56
新宿高速バスターミナルで西鉄の象徴である「はかた号」の1~3号車すべてがMFBM製だった光景を見ました。

がっくりきました…。
コメントへの返答
2010年1月22日 9:00
それはがっかりですね。
既に西工ボディでない
西鉄バスが増えているのは
実に残念な限りです。
2010年1月22日 9:59
ちょっと話題ずれるかもしれないんですけど、私、父親の転勤で昭和50年代前半に福岡市に住んでたんです。
ちょうど西鉄バスの色が白赤に変わったくらいの頃だったんですが、記憶を紐解くとその頃すでに「ノンステップ風」のバスがたくさん走っていたような気がするんですよね。
車体真ん中に乗車口があって、中央から左右に開く4枚折戸だったような気がします。
それまで住んでいた東京では、1枚引戸がほとんどだったのでビックリした覚えがあるんですよ。
あれは、きっと西工のバスだったんですねぇ・・・
コメントへの返答
2010年1月22日 10:10
私が福岡に何度か行ったのは
'90年代でしたが、西鉄バスの
見るからに古参の4枚折戸が
走っていたのを覚えています。
不景気のあおりと言ってしまえば
それまでですが、バス事業者の
子会社というプロフィールの
個性的なバス車体メーカーが
消えるのは実に惜しい限りです。

プロフィール

「レゴ魔改造wのY30グロリアワゴン(カラーリング変更)です♪ http://cvw.jp/b/667814/48409537/
何シテル?   05/04 12:14
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation