• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

超レアなY33グロリア前期型グランツーリスモのシガレットケースです♪

超レアなY33グロリア前期型グランツーリスモのシガレットケースです♪ Y33グロリアのシガレットケースが先日届きました♪
Y34のシガレットケースは一度も見たことがないので、
おそらくセドグロ最後のシガレットケースと思います。
日産車のシガレットケースにはまずたいていついていた
オルゴールがついていないので、シガレットケースにも
コスト削減がなされていたのかもしれません。その後、
日産がシガレットケースの企画製作どころではなくなる
経営危機に陥ったのは皆様ご存知の通りです。
ブログ一覧 | アンチモニー、シガレットケース | クルマ
Posted at 2010/05/31 20:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年5月31日 20:32
こんばんは。
この時代にシガレットケースがあったのに驚きました!
コメントへの返答
2010年5月31日 20:38
おそらくこのY33前期型あたりが
セドグロというより日産車最後の
シガレットケースだったと思います。
2010年5月31日 20:45
こんばんは!
私もこの時代にシガレットケースがある事自体が驚きです(~_~;)
コメントへの返答
2010年5月31日 20:54
某オクでもシガレットケースの出品は
70〜80年代のモデルがほとんどで、
90年代のモデルはまず出てきません。
製作数自体が相当少なかったのかも
しれませんね。
2010年6月2日 17:41
シガレットケースのクルマはいつまで造られたのか気になりますね。
コメントへの返答
2010年6月2日 17:51
結局いつまでつくられていたのかは
定かでありませんが、90年代末には
もうつくられていなかったであろうと
推測されます。

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48612329/
何シテル?   08/21 15:00
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation