• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

1/80京商の東武バス(いすゞキュービックノンステップKC-LV832L)♪

1/80京商の東武バス(いすゞキュービックノンステップKC-LV832L)♪ こちらは昨日アップした国産名車の
ベレルとフローリアンといっしょに
某専門店でゲットした、1/80京商の
いすゞキュービックノンステップの
東武バスです♪箱なしの本体のみで
ありましたが、このシリーズは箱が
やたらとでかいのでw、本体だけで
500円はうれしいお値段でした♪

昨年末に出たバスグラフィックでも
同時期に導入したワンステップ車が
キュービックの2枚窓の珍車として
紹介されていて、ノンステップ車の
画像もしっかり掲載されてました♪
ディテールが多少違うようですがw、
それなりにいけてるミニカーです♪
ブログ一覧 | バス | クルマ
Posted at 2011/01/14 18:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 22:41
500円は安いですね。
バスコレで実現して欲しいものです。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:48
1/80の京商のバスシリーズは
コールドキャストの一体成型で
内装なしで塗装が雑でありながら
定価3800円は高すぎますね。
バスコレも300円ぐらいなら
大人買いするんですがw
2011年1月15日 12:02
モデルネタでなくすいませんが…。

旧川崎系ボデーが東武に嫌われたのは、労働組合が△窓に反対したから、という噂を聞きましたが…。
それで東武のLVは5E・7Eになったんですよね。
富士重工撤退後、エルガ登場までにこのような措置。

でも、個人的にはLVだと△窓のほうが大好きです。
コメントへの返答
2011年1月15日 12:15
それは初めて知りました。
私もキュービックの1枚窓が大好きで、
LR系の2枚窓はあまり好きくないです。
ボディの好き嫌いといえば、川崎市営は
7Eが出た後も5Eを導入し続けていたと
バスグラフィックに書いてありました。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き10)♪ http://cvw.jp/b/667814/48601226/
何シテル?   08/15 13:57
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation