• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

1/24アオシマのスカイラインジャパン前期型丸目4ドア2000GTです♪

1/24アオシマのスカイラインジャパン前期型丸目4ドア2000GTです♪ アオシマのジャパン前期型4ドアを組み立てました♪
2007年に再販されたベージュの成型色の一品です♪
ワタナベの8本スポークにちっちゃいドアミラー、
フロントシートはインパル630Rのスポーツシートと
あちこちいじってあるジャパンです♪前期型とはいえ
元は後期型のキットで、フロントグリルとリアテールと
ステアリングだけ前期型なので相当無理がありますが、
それなりにいい感じに仕上がりました♪
ブログ一覧 | プラモデル | クルマ
Posted at 2011/01/22 19:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

意外に臆病者
どんみみさん

メルのために❣️
mimori431さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 20:13
こんばんわ!
ジャパンは丸目ですよねぇ!

アイボリーっぽいボディカラーが
かっこいぃですよ!
コメントへの返答
2011年1月22日 20:18
ジャパンの丸目は排ガス規制に
悩まされた最後の世代ですが、
いかにもスカイラインらしい
フォルムが何ともいいですね♪
↑の成型色は某オクでもなかなか
出てこないレア物です♪
2011年1月23日 3:58
確かにジャパンでそう云う色ありましたよね。幾度か見ました。

プラモ仕様の本来のグレードはGT-ESかと思いますが、内装のベージュ基調からGT-EL仕様にしたんですかね・・・。
コメントへの返答
2011年1月23日 9:24
当時のカタログではベージュは
GT-EXのテーマカラーでした。
キットのグレードはご指摘の通り
GT-ESですが、フロントバンパーに
ヘッドランプウォッシャーがないので
GT-EXかGT-ELに近づけました。
2011年1月23日 18:19
お世話になります♪

ウチの叔父さんは、
前期モノのTIハードトップに、
乗ってましたよ。
コメントへの返答
2011年1月23日 18:36
前期のTIハードトップは
当時でもレアでしたね♪
現存していたらお宝です♪

プロフィール

「レゴテクニック42027のデザートレーサー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48609544/
何シテル?   08/19 16:44
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation