• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

1/43アオシマDISMのスカイラインジャパン限定車(ゴールデンカー)です♪

1/43アオシマDISMのスカイラインジャパン限定車(ゴールデンカー)です♪ こちらは先日お値打ちにゲットした
1/43アオシマDISMのジャパン角目
ゴールデンカーです♪1980年の春に
ターボが追加される直前に発売された
限定車です♪家で当時乗っていた車が
430グロリアだったので、プリンスの
ディーラーは展示会の度に行きました♪
当時のモデルはロングノーズを強調した
画像のようなアングルで紹介したものが
多かったと思います♪1/43アオシマの
ジャパン角目のミニカーは見るからに
プラモデルをそのまま縮小してあって、
フロントグリルが間延びしてますがw、
限定車のゴールデンカーやスーパーGT、
さらにはGT-ELターボリミテッド81まで
リリースしているところがおたくです♪
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/02/25 18:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 19:34
お世話になります♪

近所にある、
ゴールドのケンメリも、
走ることができるのか、
心配ですよ。
コメントへの返答
2011年2月25日 20:13
ゴールドのケンメリは後期型でしょうね。
なんといっても排ガス規制の最中のモデル
だったので、確かに今では走れるかどうか
心配なレベルだと思います。
2011年2月25日 21:36
こんばんわです。

ゴールドのロングノーズ いいっすね~
かっっこいいです。

こんな車で走ったら目立ち度NO1ですね。
コメントへの返答
2011年2月25日 21:44
ジャパンは歴代のスカイラインの中でも
限定車がいろいろと登場しました。特に
このゴールドのモデルは目立ちましたね。
現存していたらかなりうれしいですが。
2011年2月25日 22:02
どもども、、

コレの丸目4灯、アタシ、自分で乗ってまちた、、懐かしい一台であります。

で、ゴールドも好い感じですねっっー♪
コメントへの返答
2011年2月25日 22:10
丸目がマイナーチェンジで角目になる直前に
駆け込みで丸目4灯を購入したユーザーが
結構おられましたね。ゴールドも稀少色で
なかなかいけてます♪
2011年2月26日 0:54
こんばんは

黒にゴールドラインの逆バージョンですか…

良いですね
コメントへの返答
2011年2月26日 8:59
そうですね。ジャパン角目の定番は
黒にゴールドのストライプでした。

プロフィール

「レゴテクニック42027のデザートレーサー(組立開始1)♪ http://cvw.jp/b/667814/48607683/
何シテル?   08/18 11:57
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation