• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

トミカリミテッドのマークIIハードトップLとTLVのカローラ1500GLです♪

トミカリミテッドのマークIIハードトップLとTLVのカローラ1500GLです♪ 今日も近くの買取屋をのぞいてみたら、
トミカリミテッドやヴィンテージなども
ちょこっと置いてありました♪その中から
まだ持っていなかったトミカリミテッドの
2代目マークIIハードトップLと1/64TLVの
カローラ1500GLの丸目4灯を買いました♪

いずれも鉄ホイールを再現してありますが、
マークIIはホイールキャップがない状態でw、
カローラの方は初代セリカXXやブタ目などに
ついていた純正アルミのようなデザインですw
スケールはマークIIが1/61でカローラが1/64と
少し違いますが、いっしょに並べてもほとんど
違和感はありませんでした♪
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/02/27 16:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 16:38
こんにちは~!!

TLVのカローラ、発売当時、買おうか買うまいか迷った末、買わずじまいでした...。


あえてGTじゃない所が渋いですよね~(^_^)v

コメントへの返答
2011年2月27日 16:50
某オクでもこのカローラが入った
TLVの数台セットは毎回そこそこ
高くなって落札できなかったので、
単品で今日ゲットしてきました♪
TLVのモデルは中級のグレードや
廉価版もよく出るというところが
マニアックですね♪
2011年2月27日 17:45
い〜や、こんなクルマまで、モデルカーとして売られているとは…ビックリですね…
コメントへの返答
2011年2月27日 18:37
トミカリミテッドヴィンテージが
登場してからは、マニアックな旧車も
続々モデル化されるようになりました。
2011年2月28日 17:24
この型の四枚のカローラって、
あとはプラモが存在するだけで、とっても貴重な存在ですよねー

なかなか渋い選択であります♪
コメントへの返答
2011年2月28日 17:31
プラモでは後期型の角目のGTが
旧イマイから出て、アオシマからも
再販されましたね。歴代の中でも
一番角張ったスタイルで渋いです♪

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー(カスタムホイール)組立開始1♪ http://cvw.jp/b/667814/48610992/
何シテル?   08/20 16:51
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation