• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月09日

ちょっと懐かしいデボネアV3000後期型♪

ちょっと懐かしいデボネアV3000後期型♪ 日曜日にデボネアVを見かけました♪
後期型の3ナンバーで、ノーマルの
状態を見事にキープできています♪
この5ナンバーには新車当時によく
個人タクシーで乗せてもらいましたが、
室内が広くてタクシーにうってつけの
モデルでした♪
ブログ一覧 | 三菱車 | クルマ
Posted at 2011/08/09 15:38:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年8月9日 15:48
 今でもごくごくたまに見かけますね。私はタクシーでは乗ったことがありません。この型はガソリン車でも
コラムAT車の設定があったような気がします。実際見た記憶があります。
コメントへの返答
2011年8月9日 17:05
現役で走っているモデルも結構ありますね。
タクシーでも90年代半ばぐらいまで
個人を中心に隠れた人気がありました。
2011年8月9日 18:08
キレイなデボネアVですねわーい(嬉しい顔)

シーラカンスとまで言われた初代に比べて全てが新しくなっていて、80年代後半には見合った感じになりましたわーい(嬉しい顔)

ちなみに愛知中央三菱がリムジン仕様を作ったり、AMG仕様もありましたよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月10日 9:15
もう20年以上前のモデルですが、
確かにとてもきれいでした。
おっしゃる通り、初代と比べて
全てが進化していましたね。
愛知中央三菱が作ったという
リムジン仕様はいまだに見たことが
ありません。
2011年8月9日 19:02
お世話になります♪

後期モノの
2000cc車は、
受注生産に
なりましたね。
コメントへの返答
2011年8月10日 9:15
後期の2リッターはずっと前に紹介した後、
一度も見たことがないですね。
2011年8月10日 21:24
こんばんは(^-^)/ このデボネアも当時はよく見かけました。
ローグレードもあったしAMGやリムジンもありましたね。
まだ現役なんで驚きました。
コメントへの返答
2011年8月10日 21:36
確かにバリエーションは豊富でしたね。
実際に見かけたのは3ナンバーの
ノーマルやタクシー用の低グレードが
ほとんどでしたが。今では現役のも
少なくなったと思います。

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48612329/
何シテル?   08/21 15:00
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation