• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

レアで懐かしい2代目フォードトーラスセダン♪

レアで懐かしい2代目フォードトーラスセダン♪ 2代目フォードトーラスセダンを見かけました♪
新車当時もあまり見かけなかった鮮やかな青で
当時ナンバーでした。ウィキで調べたところ、
2代目は1992年から1995年までだったので、
92年の登場直後に登録された1台のようです。
ぜひ長く大切に乗り続けていただきたいですね。
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2011/09/09 17:58:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

竹。
.ξさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 3:03
フォードトーラス懐かしいですね!!

うちの親が昔、天白区の植田にあったオートラマでトーラスワゴンと散々悩んだ挙げ句、テルスターワゴンを買ったんですよね(笑)

トーラスワゴンはカプリスワゴンみたいにローフォルムで好きでしたねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年9月10日 9:07
なるほど。当時はオートラマで
取り扱っていましたね。トーラスは
サイズが大きくて取り回しが大変
だったかもしれません。テルスターも
以前はちょくちょく見かけましたが、
最近は全く見なくなりました。
2011年9月10日 7:02
ワゴンの方はよく見かけましたが、
セダンはほとんど見なかった気がします。

この頃の日本車はよく見るんですが・・
コメントへの返答
2011年9月10日 9:11
当時はワゴンブームの最中だったので、
輸入車も圧倒的にワゴンが売れてました。
90年代の日本車は20年近く経った今でも
現役でたくさん生き残ってますね。
2011年9月10日 19:59
お世話になります♪

ウチは、
後期モノの
細目が
好きでしたなァ。
コメントへの返答
2011年9月10日 22:56
この世代のモデルが先代と比べて
細目だったということみたいです。
(ウィキの受け売りですみません。)
2012年7月19日 3:03
スゴいですね!


前期顔でセダンって理想の仕様です(゜Д゜)
コメントへの返答
2012年7月19日 11:20
新車当時もあまり見かけなかったですが、
おっしゃる通りセダンとしては理想的な
形をしていると思います。

プロフィール

「レゴ40460のバラです♪ http://cvw.jp/b/667814/48613477/
何シテル?   08/22 11:12
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation