• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

1/18オートアートと1/43エブロのサバンナRX-7(SA22C)です♪

1/18オートアートと1/43エブロのサバンナRX-7(SA22C)です♪ こちらは某オクで先日別々に落札した
オートアートとエブロのRX-7です♪
エブロの方は超初期の黒箱の次に出た
緑の箱で、約10年前に出たモデルです。
オートアートの方は去年出たモデルで、
定価を高くした分だけ質感が飛躍的に
向上しています。実車は1978年発売
だったので、実は30数年前のモデルと
いうわけですが、リアルなミニカーで
復活するのは本当にめでたい限りです。
いずれ1/64京商ビーズコレクションの
同型の白も集めたいですね♪
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/11/28 17:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

2りんかん
THE TALLさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 18:49
お世話になります♪

SAは
良いなァ。
コメントへの返答
2011年11月28日 19:13
歴代の中ではこれとFCが好きですね。
2011年11月29日 0:14
こんばんわわーい(嬉しい顔)

SA22C渋いですね!

大学の近くにめちゃくちゃキレイなSA22Cのたぶん前期だと思いますが、ナンバーなしで置いてありますよ!

ロータリーのローターを模したデザインのホイール(確か特別仕様車のみに付けられたホイールだったと思いますが…)を履いていて、フルノーマルの白色でした!


あと話変わりますが、昨日、当時物のナンバーとホイールを履いたモスグリーンのサバンナGTを見掛けました!


バイト先にも昔来た事あるんですが、小難しいお客様で、確かワンオーナー車だったんですよね!

当時のマツダ車の弱点でエンブレム類が破損しやすいんですが、このサバンナも破損していて、リア周りのエンブレムが欠品しているのと、ホイールが社外になってる以外はフルノーマルという今ではかなりレアな仕様ですよ!

あとバイト先の常連さんでこれまたモスグリーンのシャンテGLを新車から乗ってる方も居ます!
コメントへの返答
2011年11月29日 8:59
なるほど。まだ名古屋周辺にも
SA22Cがいるようでめでたいです。
旧車のどれにもいえることですが、
パーツの供給が年々厳しくなって
エンブレム類も調達が大変でしょう。
昭和のシャンテはかわいいモデルです。
機会があればぜひ見たいですね。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き10)♪ http://cvw.jp/b/667814/48601226/
何シテル?   08/15 13:57
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation