• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

リニア・鉄道館の0系と100系新幹線です♪

リニア・鉄道館の0系と100系新幹線です♪ リニア・鉄道館には丸1日いても
全然飽きない数の展示車両や資料、
さらにはおたくすぎるwジオラマが
ありました。中でも魅力的なのは
やはり何といっても新幹線です♪
0系と100系の先頭車と食堂車、
300系2種とドクターイエローが
展示されていて、どれも近づいて
触れることもできて楽しめます♪
0系と100系は車内にも入れるので
とても懐かしい限りでありました♪
ブログ一覧 | リニア・鉄道館 | 日記
Posted at 2011/12/11 11:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 16:11
100系も間も無く有終の美を…牧瀬里穂のCM山下達郎の曲♪にのってヒットしましたね〜シンデレラエキスプレス…たまに新大阪で500系を見るとやはりかっこイイです(^^)JRもイベント等で500系を年に一度のぞみで走る姿を叶えて欲しいです〜(#^.^#)
コメントへの返答
2011年12月11日 16:27
名古屋駅で見られる新幹線は
いつの間にかN700と700系
だけになってしまいました。
100系はバブル期にたびたび乗って、
東海道新幹線から引退する少し前にも
ぷらっとこだまで何度か乗ったので、
歴代の新幹線の中で一番思い入れが
あります。ミュージアムショップでは
山下達郎のあの名曲がエンドレスで
流れてましたw
2011年12月11日 18:18
100系いいですね。
食堂車はどうでした?
二階の車両もあるみたいですね。
ドクターイエローも乗れるんですか?
コメントへの返答
2011年12月11日 18:35
食堂車も現役当時の雰囲気が残っている
車内を見ることができてよかったです。
(食堂車が2階建て車両です。)
ドクターイエローの中は見れませんが、
間近で見られるだけでも貴重です。
2011年12月11日 19:39
こんばんわ!

私も最近、行きました!

私は気動車のキハ80系と181系が
ツボでした(笑)!

↑マニアックですいません(汗)!
コメントへの返答
2011年12月11日 20:12
さすが鉄な方は目のつけどころが
違いますねw 私はただひたすら
新幹線の実物とお宝映像満載の
ビデオばかり見てましたw
めっちゃ遠くてなかなか行けませんが、
機会があればまた行きたいですね。
2011年12月11日 20:39
お世話になります♪

どっちも
浜松工場に有ったし。

車内に
「井村屋水ようかん」の
看板有ったでしょ?
コメントへの返答
2011年12月11日 20:42
そうだったんですか。
井村屋水ようかんの看板は
気がつきませんでした(汗)。
いつになるかわかりませんが、
次回チェックしませう。
2011年12月12日 0:57
食堂車、みたいなぁ。
子どもの頃の0系食堂車のかすかな想い出が・・・
ちょっと遠いけど行ってみたいですね。
あ、さいたまの鉃道博物館はすぐ近所の私です。
コメントへの返答
2011年12月12日 10:16
食堂車は0系も100系も
中を見ることができるので、
本当に懐かしい限りです。
名古屋駅の新幹線ホームから
あおなみ線のホームまでは
数分で移動できるので、
名古屋市内から移動するより
遠方から新幹線で来る方が
実は速かったりしますw

プロフィール

「きょうの料理: アジの唐揚げの甘辛炒め♪ http://cvw.jp/b/667814/48597093/
何シテル?   08/13 12:10
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation