• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

超レアでかわいいイノチェンティミニ♪

超レアでかわいいイノチェンティミニ♪ 超レアなイノチェンティミニがいました♪
グーグルで調べたらデトマソターボの中古は
ありましたが、このようなノーマルな感じの
モデルは全然ありませんでした。エンスーな
皆様のコメントや補足をお待ちしております。
ブログ一覧 | イノチェンティ | クルマ
Posted at 2011/12/14 12:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月14日 19:50
お世話になります♪

ウォッシャーが
サイドボディーに付いてる!?
コメントへの返答
2011年12月14日 19:59
レアすぎるモデルなので、
詳細は全くわかりません(汗)。
2011年12月14日 23:55

はじめまして。

早速ですが、UPされている赤い個体に酷似の車が、みんカラの"ダイハツシャレード"のカテゴリー内にて現在所有メインとして紹介されてはおります。。

まさかとは思いましたが、個体数の少なさを考慮すれば…もしや!?

コメントへの返答
2011年12月15日 9:24
コメントありがとうございます。
ノーマルのトレシリンドリという
グレードのようですね。おそらく
全国的にも台数は極めて少ないと
思われます。
2011年12月16日 20:23
当時のダイハツ製・シャレード用1000cc3気筒エンジンを積んだモデルならよく知られているようですが、これはイノチェンティ社製エンジンなんでしょうねぇ。ベーシックなモデルを素のままマニュアルシフトで駆る!というのが良さげですねぇ。
コメントへの返答
2011年12月16日 20:28
シャレード用のエンジンを搭載していたとは
知りませんでした。詳細はわかりませんが、
最近の肥大したスモールカーにはない
何とも軽快な雰囲気が魅力的ですね。
2011年12月17日 18:24
はじめまして。
まさにワタクシのです(笑)
どこかで見つけてもらったんですね。
ありがとうございます。

イノチェンティ製ボディにダイハツ3気筒エンジン搭載のトリシリンドリというモデルで当時のダイハツの子会社、ダイハンという会社が正規輸入していたそうです。

この車の前にMINI1000に乗っていましたがシャレードキャブ3気筒エンジンの方がずいぶんマイルドです。

コメントへの返答
2011年12月17日 18:35
コメントありがとうございます。
某所で見かけて思わず撮影してしまいました。
グーグルでも実物を紹介した画像がなくて、
詳細が全くわかりませんでした。プラモデルで
イマイからデトマソターボは出ましたが、
このトリシリンドリはさすがにミニカーでも
プラモデルでも見たことがありません。
まさに超レアなお宝だと思います。
2011年12月17日 22:01
ありがとうございます。
そう言ってくださると嬉しいです。

日にちからすると○が丘の某店ですね(苦笑)

私自身もこの車を入手するに当たって資料を手に入れるのに苦労しました。
昔のカーグラに発売当時のインプレッションが載っていたりします。

ミニと同じA型搭載エンジンの90SL/120SLはまだ知られているんですけどね。

できるだけ長く所有できるように努めたいと思っています。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:10
今まで一度もイノチェンティミニの
実車を見たことがなかったので、
しげしげと観察してしまいました♪
撮影場所はその某チェーン店ですが、
○が丘ではありませんw
稀少車の場合、実車を入手した後も
パーツや資料の手配が大変でしょうね。
今では日本国内に数えるほどしか
生息していないかもしれないので、
ぜひ大切にお乗り下さい。
2011年12月17日 22:25
あ、では○中ですね(笑)
昼ごろですよね。
その日は仕事休みで買い物とかハシゴしてました(苦笑)

そうなんです、もうシャレードのエンジン部品もまず入手不可能だと思いますので故障したら冷や汗ものです。
外装部品に関してはぶつけたらアウトですので気をつけています。

私も購入するまで実車見たことはありませんでしたがイタ車のお店のどこでも初めて見たと言われますので国内では数台になっていると思われます。
(youtubeでは近いと思われるグレードの車が幾つか出てきます)

希少車だと思うとしっかり保護しないと、という妙な責任感が芽生えてきますね(笑)

もしまたどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さいませ。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:40
そうです。1月中旬に閉店するお店ですw
最近はオークションでさまざまなパーツや
説明書を入手できるようになりましたが、
お店の方も見たことがないレアモデルだと
探すのも説明するのも苦労するでしょうね。
このイノチェンティミニも旧車イベントに
十分参加できる世代のモデルだと思います。
イベント会場のみならず、私が出没する
某書店や某専門店などで今度見かけたら
ぜひお声をかけませう。

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48612329/
何シテル?   08/21 15:00
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation