• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

今日の市バス:N-257(市バス最古参の日デ7EツーステCNG車)♪

今日の市バス:N-257(市バス最古参の日デ7EツーステCNG車)♪ 今日は所用で名古屋の南部に行ったら、
地下鉄鳴子北のバスターミナルに何と
市バス最古参車両のN-257がいました!
大都市圏では今や貴重な存在になった、
日デ+富士重7EのツーステCNG車です。
95年の春に大量導入された車両よりも
少し早く入った車両なので、17年以上
現役の最長老です。今年の新車もほぼ
配属されたようなので、この春以降も
N-257は現役続行かもしれません。
ブログ一覧 | バス | クルマ
Posted at 2012/02/20 15:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

注意喚起として
コーコダディさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年2月20日 15:21
N-257は日デ・UA(CNG)で国内最初期のグループですね。
同期の都営K-A476(→S-A476)も4年ほど前、横浜市営4-4418も2年ほど前に引退していますから。
コメントへの返答
2012年2月20日 15:29
都営のCNG車は90年代の終わりに
大量導入されましたね。富士重7Eの
ツーステも全然古くは見えませんが、
今ではほとんどが廃車か第二のお勤めで、
時代の流れをとても強く感じます。
2012年2月20日 18:49
滋賀の彦根では現役でボンネットバス走ってますよ。
乗ったことないてすが。
コメントへの返答
2012年2月20日 20:22
情報ありがとうございます。
グーグルで検索してみました。
彦根駅が始発の彦根ご城下巡回バスで、
1日乗り放題500円はいいですね。
機会があればぜひ乗りたいものです。
2012年2月20日 19:35
お世話になります♪

そう言えば、
メトロ窓の7Eだったら
ほぼ元遠鉄車と言う話も有るし。
コメントへの返答
2012年2月20日 20:23
そういえば以前浜松に行った時に
メトロ窓の7Eの遠鉄バスを山ほど
見た覚えがあります。
2012年2月20日 22:59
こんばんは。

お久さしぶりです。

名古屋市営バスに確か画像の日ディ+富士7Eツー

ステCNGの3扉仕様ですね他に基幹1系統:栄ー矢

場町ー鶴舞公園ー高辻ー地下鉄堀田ー(笠寺駅


行き系統有り)ー星崎ー鳴尾車庫まで走る基幹カラ

ーの7Eノンステ仕様もあったんですが今現在ブル

リボンシティーとブルーリボン2と共に走ってい

るんですかね。

2とているんですかね。
コメントへの返答
2012年2月20日 23:06
名古屋市営の日デ+7Eの大型ツーステ車は
今ではこれ1台になりました。基幹1号の
7Eノンステ車は2002年導入のKL代なので、
まだあと数年使用の予定です。(KL代から
18年使用することに決定したそうです。)
現在の基幹1号は2001年に導入された
ブルーリボンシティが4両、2002年の
日デ+7Eノンステ車が10両、2006年の
いすゞ(Jバス)が7両で、その他には
高速1号との混成でLEDノンステップ車を
充当することが朝夕のみあるようです。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き11)♪ http://cvw.jp/b/667814/48603690/
何シテル?   08/16 16:35
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation