• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

レアで懐かしい86年10月版のデボネアV前期型カタログです♪

レアで懐かしい86年10月版のデボネアV前期型カタログです♪ 某オクで先日落札した懐かしい
デボネアV前期型のカタログが
届きました♪ロイヤルをはじめ
AMGや廉価グレードのLGまで
全グレードの内外装がアップで
掲載されていて興味深いです♪
今回はカタログの画像の中でも
めっちゃマニアックな透視図を
アップします♪デボネアVには
90年代前半に個人タクシーを
見かけるたびに乗りましたがw、
室内がとにかく広々としていて
シートがふかふかで最高でした。
当時の名駅のタクシー乗り場は
130クラウンとY31セドグロに
デボネアVと、個人タクシーは
6気筒のLP車がそろい踏みで、
まさに壮観の一言につきました。
日本ではいまだにミニカーでは
出ていませんが、いつかきっと
トミカリミテッドヴィンテージで
登場するものと期待していますw
ブログ一覧 | レア画像 | クルマ
Posted at 2012/03/29 18:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

道の駅
kazoo zzさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 18:41
これのAMGの無理やり感が素敵でしたね。
今はプレミアもついているようですが(汗)
コメントへの返答
2012年3月29日 19:22
AMGは新車当時からありえないモデルだと
思ってましたが、ハチマルブームにのって、
旧車専門店では結構なお値段で取引されて
いるようですね。本当に未来は読めません。
2012年3月30日 0:27
昔、一度だけ会社の関係の人に乗せてもらいました。
言われるようにシートがとにかかくフワフワで、後部座席に乗ってすぐに寝てしまいました。
カクカクの外観以上に、このフワ~フワ~な乗り心地が印象に残っています。。しかも酔わないスグレモノだったと思います。
コメントへの返答
2012年3月30日 9:19
確かにあのフワフワのシートは
長距離だったら寝ると思いますw
そういえば私もデボネアVのタクシーに
乗った時に車酔いになったことは一度も
ありませんでした。
2012年3月31日 5:32
こんばんは!
連コメ失礼しますわーい(嬉しい顔)

この型のデボネアは、シーラカンスと呼ばれて、プレジデントと共に20年以上製造された旧型に変わって、フルチェンへの余力や金銭面の余裕が無い三菱がサイクロンエンジンを提供していた提携先のヒュンダイと資金を出し合って共同開発し、全部刷新され、当時はそれなりに売れたんですよねわーい(嬉しい顔)

そしてAMG仕様が出たり、ブランドとコラボしたアクアスキュータムや愛知中央三菱が独自でリムジンを作るなどバブル期ならではの勢いの良さがありました(笑)

しかし新型は税制の改正でさらにデカくなり、当時3ナンバー専用車種のディアマンテの成功に気を良くした三菱が推し進めた主力車種の3ナンバー化に入り、ギャランと共に3ナンバーになりましたが、5ナンバーの旧型よりも取り回しが悪化し、デザイン面も旧型よりダサくなったのも否めず、そしてバブル崩壊も追い討ちを掛けて、ギャラン共々コケて、旧型よりも販売台数を落とし、モデル末期には見る影もなく、そして99年には国産車史上で1・2を争う位の最短販売になったプラウディア・ディグニティへと繋がるのですわーい(嬉しい顔)

この型のAMGはドラマ「ゴリラ」にエクリプスやガルウィングスタリオンと共に登場してきたイメージが強いです(笑)

そして日産からのOEMでフーガが三菱に供給されますが、それの名前が「プラウディア」になるそうですよ!
コメントへの返答
2012年3月31日 9:33
詳細な補足をありがとうございます。
ブログのコメント欄に入れていただく
ボリュームとしては完璧な内容なので、
私から追加することはございませんw
おっしゃる通り、2代目のデボネアは
5ナンバーサイズで意外とコンパクト
だったのが、3代目はオーバーハングと
幅が大きくなっただけで、2代目よりも
室内はむしろ狭くなってしまいました。
3代目のデボネアも名古屋で1台だけ
個人タクシーが走っていて、私もよく
乗せてもらいました。エンジンルームに
全然余裕がないために、昔の車のように
自分でお手軽に整備ができないので、
不具合があるといちいち三菱の工場に
持ち込まないといけないので面倒だと
ドライバーの方がよく嘆いてました。
しかしフーガがプラウディアというのは
いくらOEMとはいえピンときませんねw

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48612329/
何シテル?   08/21 15:00
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation