• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

日産ギャラリーの特別展示:ニッサンMID4 II型(1987)♪

日産ギャラリーの特別展示:ニッサンMID4 II型(1987)♪ 日産ギャラリーにおとといから展示中の
ニッサンMID4 II型(1987)を見てきました♪
ずいぶん前に1/24フジミのキットをお手軽に
組み立てましたがw、1/1の実物を見るのは
今回が初めてです。日産の車がどのモデルも
かっこよくなっていった時代に出た実験車両
だけあって、今見ても光り輝いていました。
「Feel the Beat:日産です♪」の合言葉で
締めていた頃のCMが聞こえてきそうですw

ブログ一覧 | 日産車 | クルマ
Posted at 2012/10/29 18:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 18:28
こんばんは!

うわぁMID4Ⅱじゃないですか!!

めちゃくちゃ見に行きたいですねぇ(笑)

MID4は市販された車では無いのに、プラモやトミカなどの商品化がかなり白熱してましたよねぇ~ww

ちなみに以前トミカの黄色のMID4持ってました(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 19:02
とにかくめっちゃかっこよかったです♪
特に両隣が小山のような車だったので
(車名は記しませんがw)、低い車高が
さらに際立ってました。おっしゃる通り、
当時プラモやトミカでいろいろ出ましたが、
私は不思議なほど全然持っておりませんw
2012年10月29日 20:23
MID4II、めちゃめちゃカッコいいですよね!
これが市販されてたらNSXのよきライバルになっていただろうに…。
こいつのミニカーなら近年ノレブから出てましたね。
コメントへの返答
2012年10月29日 20:31
実物を間近で見たら実にかっこよかったです。
確かに市販されたら日産も今とは違う運命を
たどっていたかもしれません。1/43ノレブの
ミニカーは持ってませんが、できればぜひ
入手したいと思ってます。
2012年10月29日 22:31
こんばんは(^o^)/
このクルマはプラモやミニカーで出てましたね。 市販化されなかったのが残念ですΣ(ノд<)
コメントへの返答
2012年10月29日 22:35
確かに当時からプラモやミニカーが
ありましたね。ちょっと前に1/43で
リアルなのが出たのもうれしいです。
2012年10月29日 23:22
タイトル画像だけ見て、NSXかな?と思ったんですが、MID4だったんですね。

フロントはよく似てると思いませんか?

いつまで展示してあるんでしょうか? 私も機会があったら見ておきます。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:25
そういえばフロントはNSXのようにも
見えます。全体的には和製フェラーリと
いった雰囲気だと思います。展示期間は
11月15日までですので、ぜひ一度
ごらんください。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48605468/
何シテル?   08/17 12:02
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation