• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

1/24アオシマのハコスカ4ドアGT-R(仕様)塗装済みキットです♪

1/24アオシマのハコスカ4ドアGT-R(仕様)塗装済みキットです♪ 1/24アオシマのハコスカ4ドアGT-R
塗装済みキットを組み立てました♪
フロントバンパーを省略してグリルを
角目のカスタム仕様にしたら、かなり
ワイルドな雰囲気に仕上がりましたw
ドアミラーはフジミの61マークIIで
余ったパーツですが、思ったよりも
よく似合ってますw アオシマさんの
ハコスカ4ドアはフロントバンパーが
デボネアのようにw角張りすぎていて
めっちゃ不格好なのがネックですが、
その他の造形は悪くないと思います。
機会があればオーバーフェンダー付の
レーシング仕様も組み立てたいですね。
ブログ一覧 | プラモデル | クルマ
Posted at 2012/11/11 14:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

気になる車・・・(^^)1405
よっさん63さん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

2025年6月2日 新製品発売🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 18:25
アオシマのハコスカは1/24にしてはややでかい気がしますがプロポーションはいいですよね。
フジミのハコスカはやはりひらぺったかったかな…。
コメントへの返答
2012年11月13日 19:07
全長が約185mmなので、24倍すると
4440mmでさほど長くはありませんが、
角張りすぎているためにでかく見えますね。
フジミのハコスカは以前アップしましたが、
それなりのプロポーションだったと思います。
2012年11月16日 16:49
アオシマのハコスカ4ドアは、
模型雑誌にも書いていましたが、
横幅が広すぎるらしいですね。

モデラーの方が、
車幅を縮める改造をされた作品が
掲載されていました。

フジミのプロポーションで
シャシー周りがアオシマなら、
ベストキットなんですけどね・・(^_^;)

フジミ車は、タイヤがボディと
干渉してしまうし・・
コメントへの返答
2012年11月16日 17:44
幅が約70mmなので、24倍すると
1680mmということで、ちょっと
幅が広すぎるかもしれません。
おっしゃる通り、ハコスカ4ドアは
ボディがフジミでシャーシーがアオシマの
組み合わせだとかなりいけそうですが、
どちらもモーターライズの時代からある
キットなので、最近のリアルなキットと
比べるとお手軽なのは致し方ないですね。

プロフィール

「レゴシティ60408トランスポーター(組立開始1)♪ http://cvw.jp/b/667814/48455083/
何シテル?   05/28 12:04
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation