• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

1/24タミヤのマツダMX-5ミアータです♪

1/24タミヤのマツダMX-5ミアータです♪ タミヤのマツダMX-5ミアータを組み立てました♪
パーツが少ないのにめっちゃリアルに仕上がりました。
いつもは組立中に一度アップしてますが、今回はさほど
時間もかからず出来上がりましたw 組み立てやすくて
実車の仕様に忠実なのは、さすがタミヤのキットです。
いずれ右ハンドル仕様の初代ユーノスロードスターや
エンジン付のFC3SサバンナRX-7も組み立てませう♪
ブログ一覧 | プラモデル | クルマ
Posted at 2012/12/22 11:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 12:09
ォハョゥ御座います。
86買って失敗しちゃった…??ときめきの華梨菜です。
出た~~~~っ………!!
ユーノスロードスターゃなくて…ミァータだぁ!!
ァッ!!ごめんなさぃ。
暴走しちゃって(汗)!?
てか、負けました。
って感じですネェ!?
昔、作ったキリ…最近は仕入れて無かったんで、無性に作りたく成りました。
でも、田宮再販物件は倍高騰してるんで…悩みのタネです。
華梨菜的コレ(物件)には絶対欲しぃ車です。
ビビッと来ました。
田宮のFD(アンフィニ時代の)を速く仕上げなきゃと思ってます。
又、作品とコレクションを楽しみにしときます。
ではでは…。
コメントへの返答
2012年12月22日 12:17
タミヤの86とBRZはちょっと前に
入手しましたが、未組立のままで
いつ組み立てるかもわかりませんw
このところアオシマとフジミばかり
組み立てていましたが、タミヤのは
出来がよくて組み立てやすいです。
タミヤのFDは赤のノーマルや黒のR1を
持ってましたが、某オクに以前出品して
今は残念ながら手元にありません。
次に組み立てるキットは神のみぞ知ると
いったところですw
2012年12月22日 12:30
田宮のミアータ、懐かしいです。
確かユーノスロードスターより先にモデル化されましたよね。
なかなか精悍な雰囲気がありカッコいいです。
昔これのユーノスロードスターをブリテッシュグリーンに塗装し内装をブラウンで塗装してVスペシャル風に組んだことがありますよ。
コメントへの返答
2012年12月22日 12:42
当時はプラモの世界からは
完全に離れていたので(汗)、
出た順番は全く知りません。
今回の一品は定価1700円の
近年の再販物です。成型色の
赤のままで、ドアミラーも
黒でそのまま装着しましたw
家にブリティッシュグリーンの
缶スプレーはあるので、いつか
緑が似合うモデルに使おうかと
思ってます。
2012年12月22日 19:25
窓枠綺麗に塗られてますね。
プラモ制作は上手くいけば気分最高、失敗するとストレスも最高潮ですね。それでも熱中できるのは好きだからこそと思います。私は最近失敗続きですが、逆にやる気が沸いてきます。笑
コメントへの返答
2012年12月22日 19:48
ありがとうございます。
窓枠はガンダムマーカーのブラックで塗ると
はみ出しても修正が楽なので助かります。
おっしゃる通り、組み立てている最中は
時の経つのを忘れますねw 長期的には
部屋の中に積み上がっているミニカーを
大幅に減らして、なんとか塗装スペースを
確保したいと思ってます。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き9)♪ http://cvw.jp/b/667814/48599011/
何シテル?   08/14 11:58
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation