• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

1/43ハイストーリーの初代レパード2ドアHT 280X SF-L(1980)です♪

1/43ハイストーリーの初代レパード2ドアHT 280X SF-L(1980)です♪ 某オクで先日1/43ハイストーリーの
初代レパード280X SF-Lをめでたく
入手できました♪発売前に某専門店で
ご予約を見送ったために、入手までに
結局数ヶ月かかってしまいましたw
発売された4色の中で一番ど派手なw
ワインと銀メタのツートンカラーで、
カクカクなスタイリングが見事に再現
できていて、完成度はかなり高いです。
定価だと少々お高いのがネックですが、
ハチマルな日本車が大好きなマニアの
皆様に自信を持っておすすめできます。
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2013/06/27 11:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

墜ちた日産!
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 12:14
初代ソアラに比べて印象は薄かったですが、車の完成度は高かったと思います。

今日は東京に来ているので初代レパードのミニカーとカタログを探してみたいですね。
コメントへの返答
2013年6月27日 12:43
ベースが910ブルーバード(厳密には
G910マキシマ)だったので、ちょっと
無理がありましたが、当時の日本車の
中では独特の雰囲気がありましたね。
東京の専門店をくまなく回ればきっと
掘り出し物があると思います。
2013年7月5日 7:23
遅ればせながらのコメント失礼致します!!

初代レパード味があって良いですねぇ〜!!

ドライブコンピューターやミラーワイパーなど迷走した装備を搭載していたりなどして、ソアラには最後まで勝てませんでしたが、個人的には甲乙つけがたい車でありますね(o^^o)

ちなみに僕もタミヤ製の1/24レパードTR-XTURBO(ホンダ・タクト付き)のプラモ持ってるんですが、希少なプラモなんで、手付けれず未組み立てになってます(笑)
コメントへの返答
2013年7月5日 9:09
レパードも先進的なモデルでしたが
世代が変わるたびにコンセプトが
迷走し続けて惜しかったですね。
タミヤのキットも組み立てるのが
ちょっともったいないと思います。

プロフィール

「レゴテクニック42027のデザートレーサー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48609544/
何シテル?   08/19 16:44
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation