• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

トミカのフォード・マスタングGT V8です♪

トミカのフォード・マスタングGT V8です♪ トミカのエルフ車両運搬車と入れ替わりで
絶版になったマスタングGTがエ○○オンで
270円だったので、先日買ってきました♪
出来は悪くはないですが、HWと比べると
まじめに作りすぎていて面白くないですw
昭和の時代は外車(輸入車ではなくw)
といえばアメ車でしたが、いつの間にか
ドイツ車・イタリア車・フランス車の陰に
隠れてしまいました。昨年秋にフォードが
日本市場から撤退する際もひっそり去ると
いう感じでした。トミカの中でも外国車の
青箱では当時のアメ車がいろいろモデル化
されましたが、それから40年近く経って、
クルマの世界もガラッと変わったものだと
ただただ驚くばかりです。
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2017/03/27 14:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年3月27日 20:01
ムスタングはカッコいいですよね!
今でも私はアメ車大好きです‼
ただ、全体的にアメ車も欧州車よりになってますよね。
日本車にも言えますが…。
車の造りは欧州車、売るのはアメリカと中国、そんな車ばかりになりつつありますね。
コメントへの返答
2017年3月27日 20:11
この世代のマスタングは
昔ムスタングの呼び名で
売られていた頃の復刻版と
いう表現がぴったりで、
新鮮でかっこよかったです。
おっしゃる通り、今どきの
ニューモデルは欧州車と
レクサスの動向を見ながら
アメリカと中国あたりを
見据えて投入していて、
純粋な日本市場向けの
モデルは皆無のような
気がします。

プロフィール

「1/32アオシマ(楽プラ)のジムニー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48612329/
何シテル?   08/21 15:00
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation