• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月09日

講談社の幼稚園百科 じどうしゃずかん(昭和48年7月発行)♪

講談社の幼稚園百科 じどうしゃずかん(昭和48年7月発行)♪ 某オクで懐かしい講談社の幼稚園百科
じどうしゃずかん を入手できました♪
昭和48年7月発行で、これは昭和49年の
第5刷です。全36ページですが、中身は
当時現役だったはたらくくるまの写真と
イラストが満載で、資料的価値も極めて
高い一冊です。消防車はトミカになった
日野のはしご車、パトカーは当時定番の
230セドリックパトロール、乗用車には
当時最新型のケンメリスカイラインHT
(何とスポーティGL)とマイナーチェンジ
したばかりのクジラクラウン後期型と、
みんカラメンバーの旧車マニアの皆様が
ごらんになったら間違いなく欲しくなる
一冊ですw その中で一番とんでもない
画像はクイズの中で取り上げられていた
いすゞベレルのパトカー(!!)です。
グーグルで検索したら、神奈川県警で
本当にパトカーに採用されていたとの
ことで、当時の画像もあり、さらには
日本自動車博物館に展示されている
ベレルには天井に四角い切り裂き跡が
2箇所あって、もしかしてパトカーか
タクシーだったのかもしれないという
こともわかりました。ということで、
この本と家のミニカーを組み合わせて
不定期にディープな連載ができそうで
めっちゃ楽しみですw
ブログ一覧 | 絵本 | クルマ
Posted at 2017/06/09 14:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年6月9日 16:05
良い本を入手されましたね。私も童心に戻って先日、山本忠敬さんの本(のろまなローラー)を手に入れ、読んでいます。
コメントへの返答
2017年6月9日 16:27
ありがとうございます。
グーグルで検索したら、
のろまなローラーを数ページ
読めるサイトがありました。
ほのぼのとしたあらすじで
とてもいい本ですね。
私はダンプのがらっぱちも
大好きでしたw

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き6)♪ http://cvw.jp/b/667814/48591757/
何シテル?   08/10 17:03
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation