某オクで懐かしい講談社の幼稚園百科じどうしゃずかん を入手できました♪昭和48年7月発行で、これは昭和49年の第5刷です。全36ページですが、中身は当時現役だったはたらくくるまの写真とイラストが満載で、資料的価値も極めて高い一冊です。消防車はトミカになった日野のはしご車、パトカーは当時定番の230セドリックパトロール、乗用車には当時最新型のケンメリスカイラインHT(何とスポーティGL)とマイナーチェンジしたばかりのクジラクラウン後期型と、みんカラメンバーの旧車マニアの皆様がごらんになったら間違いなく欲しくなる一冊ですw その中で一番とんでもない画像はクイズの中で取り上げられていたいすゞベレルのパトカー(!!)です。グーグルで検索したら、神奈川県警で本当にパトカーに採用されていたとのことで、当時の画像もあり、さらには日本自動車博物館に展示されているベレルには天井に四角い切り裂き跡が2箇所あって、もしかしてパトカーかタクシーだったのかもしれないということもわかりました。ということで、この本と家のミニカーを組み合わせて不定期にディープな連載ができそうでめっちゃ楽しみですw