• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月20日

レアな1/18GATEのプジョー406クーペです♪

レアな1/18GATEのプジョー406クーペです♪ こちらは某オクで10年以上前に入手した
1/18GATEのプジョー406クーペです♪
GATEはオートアートの前身で、品質は
文字通り安かろう悪かろうという表現が
ぴったりでした。定価がなんといっても
2900円(!)だったので致し方ないと
いうところもありました。そして数年後
オートアートというブランドが出現して、
1/18のストリート仕様は定価7000円、
レーシング仕様は定価9000円で次々と
世界の名車をまんべんなく出し始めて、
とんでもないブランドが現れたものだと
驚いたことをとてもよく覚えています。
それから気がつけば20年近く経ちますが、
ミニカーは飛躍的に品質がアップしたとは
いうものの、あまりに高くなりすぎたのも
まぎれもない事実だと思います。
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2017/06/20 17:40:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

メルのために❣️
mimori431さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年6月20日 17:58
おー「406クーペ・前期型!」、これって「銀」「黄」「赤」とあるんですよね。

まー今の「オートアート」とは比べるのが酷(笑)ですが、「形」は実車ソックリですよね。

私も所有しておりますが、ウチの実車は後期型(あのラジエーターグリルが大きい方)なんですが、モデルに恵まれません・・・・・・。

と思っていたら、「ニッチ」な車種を次々に出してくる「オットモビル」が同じ「1/18」で後期型を出してくれました(レジンなので、取り扱いにビビりますが)。
コメントへの返答
2017年6月20日 18:03
その昔は黄色と赤とそろえましたが、
あまりにもアバウトな出来だったので
この黄色1台の他は某オクに出品して
手放しました。しかしおっしゃる通り
全体の雰囲気は見事だと思います。
前期型は1/43ミニチャンプスからも
出ましたが、後期型はごく最近出た
1/18ottoまでなかったと思います。
そういえば家には1/18ottoは現在
1台もないような気がします。

プロフィール

「レゴテクニック42027のデザートレーサー完成です♪ http://cvw.jp/b/667814/48609544/
何シテル?   08/19 16:44
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation