• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ230のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

超レアな510ブルーバード登場時のポスター状カタログです♪

超レアな510ブルーバード登場時のポスター状カタログです♪某書店に昨日行ったら、105円カタログの
ダンボール箱がメーカー別に分かれていて、
劇的に進化していましたw その中に大きな
袋に入った折れしわがいっぱいのポスターが
1点だけ入っていました。取り出したら何と
510ブルーバード初期型の巨大な画像でした。
(家に帰って取り出すまでタイトル画像しか
見えませんでした。)そして袋から出したら
ものすごいお宝であることがわかりました♪


↑実車の画像の上には誇らしげな文言が堂々と
記されていました。まさに革新的という表現が
ぴったりのモデルだったことがわかります。


↑全体を広げて裏返すと、レトロなイラストと
時代を感じさせる内装の写真が満載でした。
(縦51cm、横72cm(!)の超特大版です♪)
「ブルーバードでトップを行こう」というのが
今の感覚では意味不明ですがw、昭和40年代の
キャッチコピーとしてはしっくりなじんでますw


↑当時はカタログや広告でライバルをたたくのが
全く珍しくない時代でした。C車とB車とふせて
ありますが、当時の日本車のファミリーカーは
数えるほどしかなかったのでバレバレですw

ということで、昭和40年代前半のお宝を105円で
入手したのは今回が初めてです。この年末年始は
某書店の在庫がどう展開するかますます楽しみに
なってきました♪
Posted at 2013/12/09 11:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お宝です♪ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

超レアな50年前のセドリックスペシャルの1枚物カタログです♪

超レアな50年前のセドリックスペシャルの1枚物カタログです♪某書店で昨日から年明けの1月13日まで
棚のカタログが全品半額とのことなので、
日産のカタログを中心に見てきました♪
その中で一番地味で薄いのがあったので、
取り出したら50年前の1963年2月に出た
セドリックスペシャルの1枚物でした♪
日産が世界に誇れる初の本格的高級車で、
プレジデントのご先祖様にあたります。


まさに現存しているだけでもめでたい
プライスレスな一品を入手できました。
実車は某旧車ショップの在庫にあるので、
トミカリミテッドヴィンテージでいつか
モデル化してほしいですね♪
Posted at 2013/12/08 18:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お宝です♪ | クルマ
2013年07月12日 イイね!

超レアで懐かしいRS41クラウンデラックス(涙目)のカタログです♪

超レアで懐かしいRS41クラウンデラックス(涙目)のカタログです♪某オクでRS41クラウンデラックスの
カタログをめでたく入手できました♪
モデルチェンジ直後の涙目の初期型で、
内容はほとんどイラストになっていて、
カタログというより芸術品に見えます。



実車より明らかに幅広なwイラストが
時代を感じさせてくれます。まだまだ
車を持つことが夢だったことがわかる、
ぜひ後世まで残したい貴重な資料です。
Posted at 2013/07/12 12:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宝です♪ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

超レアで懐かしい1970-1971いすゞ総合カタログ

超レアで懐かしい1970-1971いすゞ総合カタログ土曜日に某書店のカタログの棚を
見ていたら、いすゞの引き出しに
総合カタログが数種あったので、
1970-1971のを買ってきました♪




表側にはそれぞれフローリアン
(タイトル画像)とベレットが
掲載されていて、その裏側には
117クーペが掲載されています。


↑そして全部広げると117クーペの
超特大ポスターが現れます♪今では
いすゞの乗用車も歴史上の存在に
なったので、ぜひ後世に残したい
資料だと思います。
Posted at 2013/05/27 11:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お宝です♪ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

超レアなマツダ929(ルーチェV6)のカタログ(1988年モデル)です♪

超レアなマツダ929(ルーチェV6)のカタログ(1988年モデル)です♪昨日久しぶりに某書店に行ったら、
マツダのカタログの引き出しの中に
某オクでも一度も見たことがない
マツダ929のカタログがありました♪
ルーチェV6 3000リミテッドと同等
またはもっと豪華な仕様のようです。





マツダも現行のアテンザが見るからに
質感が高いので、ぜひV6エンジンも
搭載してほしいものですね。
Posted at 2013/05/26 19:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お宝です♪ | クルマ

プロフィール

「レゴ10311の胡蝶蘭(組立開始1)♪ http://cvw.jp/b/667814/48615129/
何シテル?   08/23 12:17
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation