2010年01月23日

いつもは発売日前日ぐらいしか来ない
モデルカーズの定期購読分が、珍しく
発売日の3日前の今日届きました(^^)。
去年の4月頃に3年分の定期購読申込で
ミニカー3台(1/18を1台+1/43を3台)
プレゼントとあったので、キャンペーン
最終日に申し込みました♪今号で早くも
9冊目なので、時のたつのは早いです。
表紙と特集はごらんの通り、フェラーリ
F1です(私が無知の分野です(^^;))。
ざっと全体に目を通しましたが、今回も
おたくなネタも満載で興味深いです♪
また26日になったら月刊誌をいろいろ
立ち読みしてきます。カー雑誌のうち、
私がここ数年で一番気に入っているのは
ニューカーマガジンXです♪
Posted at 2010/01/23 16:51:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日

年度末恒例の道路工事(ただの掘り返し)が
家の近くの某国道でも実施中で、市バスが
いつもは通らないルートで折り返してます。
こちらは名古屋市営で去年の春に60数台
導入された、ふそうのワンステップベースの
ノンステップ車です。このアングルで写すと
床が低い分だけ窓がでかいことが非常によく
わかります(^^)。このふそうをいち早く導入
したのが名古屋市営で、その他に尼崎市営が
導入したようですが、全国的にもまだレアな
車両ではないかと思います♪
Posted at 2010/01/23 16:23:37 | |
トラックバック(0) |
路線バス | 日記
2010年01月23日

ちょっと懐かしいダイヤペットの
ギャランシグマの丸目前期型です♪
実車よりフロントグリルの丸目が
かなり小さいですが(^^;)、全体の
雰囲気はかなりいけてます♪
最近の1/43ミニカーは、立派な箱と
プラスチックの台座とケースの中に
入ってますが、ダイヤペットは長年
小さな箱に本体をスポンジで包んで
入れるシンプルな形を続けてました。
箱の両面には実車の写真と三面図の
横の画像が印刷されて、資料的にも
十分な価値があります。この箱には
低グレードと思われる実車の写真が
ありますが、フェンダーミラーと
ヘッドレストがなぜかありません。
詳細をご存知の三菱車マニアの方が
おられましたら、ぜひコメントを
入れていただければ幸いです。
Posted at 2010/01/23 11:22:20 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2010年01月23日

ちょっとレアな日本製ロングトミカの
ふそうワンマンバスです♪実車よりも
かなり細長い感じですが(^^;)、都営の
当時の新カラーの緑帯をブルドッグで
ミニチュア化したのは画期的でした。
前扉のつくりはややアバウトですが、
中扉はそれらしく動く引扉です(^^)。
実物は画像よりもチップが目立つので、
何度もヤフオクに出品しようかとも
思いましたが(^^;)、資料的な価値も
十分にある一品なので、大切に保管
していきたいと思います(^^)。
Posted at 2010/01/23 11:04:45 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記