2010年02月12日

トミカは1970年に誕生した当初から
集めてましたが、ほとんどのモデルは
箱を捨ててしまって、大箱にまとめて
かなり雑に保管しておりました(^^;)。
箱なしのトミカはこれまでに某オクに
多数出品してしまったので、手持ちは
かなり減りましたが、このケンメリは
奇跡的に傷が全くつかなかったので、
箱なしですが大切に保管してあります♪
トミカの初期モデルはノーマル仕様を
とてもまじめに再現していましたが、
なぜか1975年頃からノーマルの金型を
廃棄してしまい、オーバーフェンダーと
スポイラーを追加しただけの超お手軽な
レーシング仕様を出すようになりました。
ハコスカやサニークーペ、サバンナなどが
その典型です。ケンメリも最初はGT-Xを
忠実に再現していたのが、いつの間にか
金型がGT-R仕様に変更されていました。
このケンメリは当時のカタログカラーの
独特の青メタを見事に再現した傑作です♪
同時期に出た230グロリア2ドアHTの白や
ブタケツローレルの緑、サバンナの黄色、
シビックの茶色も実車のカラーに忠実で
かなりいけてます(^^)。ケンメリの青は
某オクでも常に超人気モデルで、1/43の
アンチモニー製(アドバンスピリット)の
ケンメリGT-Xと同じレベルまで値上がり
することも珍しくありません。トミカも
ここまで高値になるとわかっていれば、
箱を捨てずにいたのにと後悔するのは、
決して私だけではないと思います(^^;)。
Posted at 2010/02/12 20:27:13 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ