2010年02月26日

高速有鉛デラックスの巻頭特集に
掲載されているH252プレジデント
ソブリンVIPの実車をベースにした
シガレットケースです♪
プレジデントも基本的なデザインは
変わりませんでしたが、1982年に
角目のヘッドライトになり、内装も
特にダッシュボード周辺はがらっと
変わりました。ハンドルはこの当時
流行していたごつい2本スポークに
なりました。このシガレットケースの
箱の四隅が丸くて全体が角張っている
ロゴも昭和の終わり頃に採用されていた
デザインです。
この252プレジデントの個人タクシーには
東京で一度だけ乗りました。浅草の東武の
乗り場から銀座まで乗りましたが、何とも
フワフワで不思議な乗り心地だったのを
覚えてます(^^;)。
Posted at 2010/02/26 15:19:45 | |
トラックバック(0) |
アンチモニー、シガレットケース | クルマ
2010年02月26日

高速有鉛デラックスの巻頭特集に
昔の懐かしいプレジデントが3台
(150/250/252)掲載されてます♪
そこで特別連動企画といたしまして、
プレジデントのシガレットケースを
ご紹介します(^^)。
こちらは初代(150型)Dタイプを
モデルにしたものです。昭和40年代
前半の当時物なので、既に40数年の
時を経ています。くすみはあるものの
十分鑑賞できるレベルなので、大切に
保管していきたいものです(^^)。
Posted at 2010/02/26 15:04:28 | |
トラックバック(0) |
アンチモニー、シガレットケース | クルマ
2010年02月26日

今日は26日なので、本屋さんで
カー雑誌を立ち読みしてきました♪
毎回立ち読みだけで買ったことがない
高速有鉛デラックスでしたが、今号は
巻頭特集が昔のプレジデント3台で、
中ほどには何とCA18エンジン搭載の
R31スカイラインワゴンエクセルと
C32ローレルグランドエクストラ
(いずれも前期型!)が掲載されて
おりました(^^)。
定価は1200円ですが、私のような
日産車おたくにはプライスレスの
特集と断言できる内容です(^^)。
ご興味のある方はぜひ本屋さんで
ごらんください♪
Posted at 2010/02/26 14:49:19 | |
トラックバック(0) |
カー雑誌 | 日記
2010年02月26日

変態マシンハンターのレパおさむさんが
超ド級変態マシン第19弾!!で
紹介しておられるMS50前期型
クラウンスーパーデラックスの
1/43アンチモニー製モデルです。
これはミニカーショップの老舗の
イケダが発売したもので、少し前に
紹介したプリンスグロリアと同じく
アンチモニー製です。この黒の他に
白とシルバー(というよりガンメタ)
がありますが、全体的な雰囲気は
この黒が一番いけてます(^^)。
アンチモニー製モデルはパーツ数は
少ないものの、細部の作り込みは
なかなかのものです。このモデルも
スーパーデラックス専用の装備の
セミセパレートシートをはじめ、
独特のホイールキャップの形も
しっかりと再現しています(^^)。
ホワイトリボンのシールは添付の
ものを自由に貼りつける形で、
このモデルは入手時から既に
貼りつけられておりました。
Posted at 2010/02/26 14:31:42 | |
トラックバック(0) |
アンチモニー、シガレットケース | クルマ