
アオシマの330(331)グロリアを組み立てました♪
もっとグラチャンのキットでしたが、エアロが欠品
だったのでノーマルに仕上げました。Broughamや
2800Eのエンブレムもデカールでついていたので、
シートに梱包材を貼りつけてルースクッションぽく
グレードアップしましたw 画像は実物よりかなり
きれいに写っていますがw、その昔(昭和53年頃)
日産プリンスのディーラーに展示されていたような
ブロアムがめでたくできました♪どこからともなく
特捜最前線のテーマや当時のニューミュージック
(アリスの「ジョニーの子守唄」や渡辺真知子の
「かもめが飛んだ日」、八神純子の「みずいろの雨」
など)が聞こえてきそうですw ステアリングだけ
社外物にしたので、次はト○タのエアバッグ付きの
4本スポークを切り刻んでw、後期型の独特の形の
ステアリングを作りませう♪
Posted at 2012/08/04 09:13:48 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ