
某専門店で入荷後お取り置きしていただいていた
1/43CAMのコンテッサスプリントが届きました。
本当は画像の2点の他にもう2点ありましたが、
どれも箱から出したとたん、「何だこりゃ?」と
思わず目を疑ってしまうようなひどい出来でした。
どれも前後左右の窓枠が見事に浮きまくっていて、
手前の緑メタのモデルは左後ろの窓枠が半分以上
浮いてました(返品しようかとも思いましたが、
接着剤で補修して一応なんとかなりましたが)。
画像の2点の他に赤と銀の2点がありましたが、
赤のモデルは右テールランプが取れかけていて、
リアバンパーも接着不良でぐらついてました。
銀メタのモデルは塗装後に先がとがった道具で
つけたような大きな線傷(4ミリ*1ミリ)が
右ヘッドライト上にあったので、赤のモデルと
ともに返品して、後ほど返金の扱いとしました。
ということで、パッと見はよさそうですが、
出来栄えは不良品の一言につきるモデルです。
窓枠の接着はまさに「やっつけ仕事」という
表現がぴったりの実にいい加減なレベルです。
このような低レベルの工場にこのミニカーの
製造を発注したこと自体がそもそもの間違い
だったと思います。そして、これほどまでに
全ての製品の出来が悪いことを販売元として
認識していたならば、予約も販売も中止する
必要がありました。特に今回のブランドは、
今年最高の傑作ともいえる130セドリックを
リリースしていたので、なぜこれほどまでに
品質の悪いモデルを野放しにして売ったのか
不思議でなりません。少なくともこの一件で
今後登場するであろう中国製量産ミニカーに
とてつもない不信感を抱くことになったのは
いうまでもありません。
Posted at 2012/09/21 12:11:53 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ