2017年07月30日

こちらはみんカラに参加する前に
某オクで入手したダイヤペットの
Z31フェアレディZパトカーです♪
一見同じようにも見えますがw、
左が前期型、右が後期型です。
前期型には60.08のサービス券、
後期型には05.05のサービス券が
入っていました。ということは、
前期型は新車当時の一品ですが、
後期型は平成5年(1993年)5月の
一品で、Z32もニューモデルでは
なくなった頃に売られた一品です。
1990年代前半のミニカーといえば
エブロが登場していなかった頃で、
今と比べると業界全体がなんとも
パッとしていなかった時期でした。
当時と比べると現在は超リアルな
モデルカーが1/43でも1/64でも
当たり前のように出るようになり、
未来が現実になった気がします。
Posted at 2017/07/30 14:11:40 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ