• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ230のブログ一覧

2017年08月09日 イイね!

レアな1/100ダイカスケール日本製バスの名古屋市交通局(旧塗装)です♪

レアな1/100ダイカスケール日本製バスの名古屋市交通局(旧塗装)です♪今日はひよっこにおなじみの
ボンネットバスが登場して、
車掌の次郎さんのセリフに
「ワンマンカーっつーのに
なって車掌が必要なくなる」
とあったので、今日のネタは
ワンマンカーといたします♪

こちらは某専門店でその昔
400円でめでたく入手したw、
1/100ダイカスケール日本製の
名古屋市交通局(旧塗装)です。
実車は前後扉だったので、全然
仕様が違いますがw、色合いは
かなり実車に忠実だと思います。
バンパーは相当ごついですがw、
前後左右やルーフの形状などは
1970年代の日野RE/RC系の
特徴をうまくとらえています。

名古屋市交通局のワンマンカー
(前後扉)は昭和42年から52年に
約1400両(日野600両、ふそう
340両、いすゞ330両、日デ約
140両)導入されました。車体の
赤帯にワンマンカーと記されて、
昭和48年頃までの車両は前面に
ワンマンカーのでかい掲示板が
装着されました。4メーカーの
車両とも毎年細かい仕様が変更
されたので、バスターミナルや
車庫などはまさに博物館でしたw
当時の話を書き出すと止まらなく
なるので今回はここまでにしますw
Posted at 2017/08/09 11:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き8)♪ http://cvw.jp/b/667814/48595205/
何シテル?   08/12 11:13
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation