2011年12月11日

リニア・鉄道館には丸1日いても
全然飽きない数の展示車両や資料、
さらにはおたくすぎるwジオラマが
ありました。中でも魅力的なのは
やはり何といっても新幹線です♪
0系と100系の先頭車と食堂車、
300系2種とドクターイエローが
展示されていて、どれも近づいて
触れることもできて楽しめます♪
0系と100系は車内にも入れるので
とても懐かしい限りでありました♪
Posted at 2011/12/11 11:55:14 | |
トラックバック(0) |
リニア・鉄道館 | 日記
2011年12月10日

リニア・鉄道館の招待券が当たったので、
初めて行ってきました♪場所は名古屋の
地の果てでwめっちゃ遠かったですが、
まる1日十分楽しめる展示内容でした♪
画像を300数十枚写したので、これから
ネタがない日に不定期にアップします。
まずは鉄なw画像を1枚ご紹介します。
この他に0系、100系、300系新幹線を
中心にアップで山ほど写しましたので、
ぜひご期待下さい♪
Posted at 2011/12/10 21:15:52 | |
トラックバック(0) |
リニア・鉄道館 | 日記
2011年12月09日

懐かしいノーマルのパオがいました♪
発売されたのは1989年だったので、
いつの間にか20年以上前の旧車に
なりました。マーチがベースでしたが、
ボディがオリジナルでパーツの入手や
メンテナンスが大変かもしれません。
ぜひこれからも大切に乗り続けて
いただきたいですね。
Posted at 2011/12/09 17:36:44 | |
トラックバック(0) |
日産車 | クルマ
2011年12月08日

某オクでY31前期型のように見えるw
でかいプラスチック製のダイヤタクシーを
衝動買いしましたw 1/43アオシマDISMの
大和タクシーと比べるとめっちゃ巨大ですw
残念ながらホイールキャップが欠品ですが、
かえってワイルドでオリジナルらしいですw
黒いドアミラーは手動格納式になってますw
リアテールはY31というより鬼クラですがw、
全体の雰囲気は見事なまでにY31前期型です♪
このままでも十分いけますが、プラモデルの
余ったパーツを使ってフードマスコットを
ぜひつけたいものですw
Posted at 2011/12/08 18:04:02 | |
トラックバック(0) |
タクシー | クルマ
2011年12月07日

某オクでこの間お値打ちにゲットした
1/43京商のF50シーマ個人タクシーが
届きました♪ワイパーだけはどうみても
ない方がいいですがw、細かいとこまで
めっちゃよくできてます♪左後ろからの
アングルから見ると、自動ドアが今にも
開きそうな雰囲気ですw でんでん虫の
タクシーキットが1こ残っているので、
また何か4ドアモデルのタクシー仕様を
組み立てませう♪
Posted at 2011/12/07 19:21:09 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ