• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ230のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

週刊トヨタ2000GT第44号♪

週刊トヨタ2000GT第44号♪週刊トヨタ2000GTの続きを組み立てました♪
今回と次回は右ドアの組立です。完成後は
見えなくなる部分のパーツ割りも細かくて、
さすがは1/10スケールといったところです。
しかし右ドアを2回で組み立てということは、
左ドアも2回かけて組み立てということでw、
残り21号になってものんびりしていますw
Posted at 2012/10/16 13:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー雑誌 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

ダイヤペット日本製のR31スカイライン前期型4ドアHTです♪

ダイヤペット日本製のR31スカイライン前期型4ドアHTです♪某オクで先日ダイヤペット日本製の
R31スカイライン前期型4ドアHTを
入手しました♪角張ったスタイルを
それなりにうまく再現できてますが、
品質はどうしようもないレベルですw
後ろから見ると左右の高さが明らかに
違っていて、よく見たらシャーシーの
板が曲がってましたw シートの形は
案外リアルですが、リアウインドウは
取り付けがユルユルで触ると落ちますw
コードが012-01694ですが、70年代の
012工場の製品と比べると情けなくなる
出来栄えです。ということで、80年代の
ダイヤペットの没落を如実に示している、
ある意味では歴史に残る一品です。
Posted at 2012/10/15 11:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年10月14日 イイね!

M○タクシー(Y31現行仕様)に乗りました♪

M○タクシー(Y31現行仕様)に乗りました♪某所でM○タクシーのY31がいたので
久しぶりにちょっとだけ乗りました♪
コラムATでセパレートシートという、
名古屋ではあまりお目にかかれないw
現行仕様でした。昔のY31と比べると
ありとあらゆるところをコストダウン
しまくりですがw、リアシートだけは
ヘッドレストがちょっと大きくなって
よくなりました。画像は車内にあった
アルファードハイブリッドの案内です。
HPによると8月に導入されたそうで、
予約する場合はプラス2000円(!)
だそうです。もしも流しで見かけたら
ダッシュして乗りたいと思いますw
Posted at 2012/10/14 12:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | タクシー | クルマ
2012年10月13日 イイね!

超レアで懐かしい昭和58年6月版のホンダ・ビガーのカタログです♪

超レアで懐かしい昭和58年6月版のホンダ・ビガーのカタログです♪某書店へ先週に引き続き足を運びました♪
105円カタログコーナーのダンボール箱が
少し減りましたが、中身は宝の山でしたw
90年代前半から半ばまでのゴージャスな
140系クラウンや90系マークII3兄弟の
カタログを中心に21部厳選しましたが、
その中で一番の珍品が昭和58年6月版の
ビガーのカタログでした。セダンの顔は
覚えがありますが、ハッチバックの顔は
全く覚えがありませんw もしも現役の
車両が残っていたら、高○有鉛がきっと
取材に来ることでしょうw
Posted at 2012/10/13 18:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア画像 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

週刊トヨタ2000GT第43号(前後サス取り付け)♪

週刊トヨタ2000GT第43号(前後サス取り付け)♪週刊トヨタ2000GTの続きを組み立てました♪
前後のサスをシャーシーに取り付けて、やっと
サマになりましたw このあとボディパーツの
組立が始まれば、一応残り22号で終わるかと
思われますw
Posted at 2012/10/12 11:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー雑誌 | クルマ

プロフィール

「レゴテクニック42141のマクラーレン フォーミュラ1 レースカー(組立続き8) ♪ http://cvw.jp/b/667814/48652256/
何シテル?   09/13 15:03
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation