2012年12月11日

フジミのサバンナRX-7を組み立てました♪
1986年5月版の当時物でしたが、ボディが
鮮やかな赤で塗装済みで、リトラクタブル
ヘッドライトカバーが切り離されていたので
ありがたく組み立てさせていただきました。
パッと見はそれなりにかっこいいですが、
シャーシーはペラペラの共通パーツなので
裏返すとがっかりしますw いずれタミヤの
FC3Sもぜひ組み立てようと思ってます。
(週刊トヨタ2000GTと週刊R35GT-Rは
明日以降にアップします。)
Posted at 2012/12/11 11:46:43 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2012年12月10日

今日は特にネタがないのでw、
ちょっと前に某オクで入手した
チョロQの西部警察Vol.3を
アップします♪Vol.1と2は
何年も前に入手しましたが、
Vol.3はかなり人気が高くて、
毎回落札しそこなってましたw
これだけリアルな330のパトが
入っていたら高くなるはずだと
納得できましたw いずれぜひ
チョロQ Zeroで330セドグロの
ノーマルやタクシーも出して
ほしいですね♪
Posted at 2012/12/10 13:30:50 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2012年12月09日

某所でホンダCR-X Siを見かけました♪
ノーマルの状態がキープされていて、
白のボディがめっちゃきれいです。
20年以上前のモデルであるという他は
2代目CR-Xの詳細にはうといので(汗)、
ぜひ皆様から補足をいただければ幸いです。
Posted at 2012/12/09 17:37:29 | |
トラックバック(0) |
ホンダ車 | クルマ
2012年12月08日

昨日書店に行ったら、ちょっとおもろい本が
カー雑誌の棚にありました♪アウトドア雑誌
GO OUTの特別編集で、クルマにもちょっと
興味があるという方を対象にしたようですが、
掲載されているモデルがかなりマニアックで
全然ゆるくありませんw 「超初心者向け
クルマのディテール講座」のモデルは何と
1973年頃のベンツ230-6(W114)ですw
アウトドア雑誌が特別編集した内容なので、
ワゴンやSUVも多く取り上げられていて、
ランクルやFJクルーザーやジムニーから
ベンツのTモデルやボルボのエステートも
しっかり紹介されてます。ニューモデルと
旧モデルもディープなモデルだけ抜粋して
掲載されていてw、「気になるゆる車FILE」
には新車で入手可能なロンドンタクシーや
初代デボネアなど22台が紹介されてます。
表紙といっしょに写したのは、デボネアと
ともに紹介されているブタ目チェイサーの
ミニカー(ハイストーリー)です。さほど
クルマに興味がない方々がこの本を読んで
ディープなマニアになったら、日本国での
車の売れ筋も少しは変わるかもしれませんw
ぜひ書店でご一読下さい♪
Posted at 2012/12/08 10:34:18 | |
トラックバック(0) |
カー雑誌 | クルマ
2012年12月07日

某オクで先日エブロのRS41クラウンを
入手しました♪定価3570円の頃に出た
ちょっと懐かしい一品で、某オクにも
不思議なほど出てこないモデルです。
2代目(40系)クラウンのミニカーは
新車当時に出されたモデルペットや
大盛屋(チェリカフェニックス)を
はじめ、アンチモニー製の復刻版や
トミカリミテッドヴィンテージ、
さらには国産名車からも出てますが、
実車の仕様を一番忠実に再現できて
いるのはこのエブロだと思います。
エブロのクラウンは初代と2代目しか
まだ出てませんが、これだけリアルに
つくれるなら、3代目以降も開発して
いただきたいものです。
Posted at 2012/12/07 14:07:30 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ