2014年11月15日

1/24アオシマのAWS210クラウン
ロイヤルサルーンを組み立てました♪
ハの字でぺったんこwにした他は全部
どノーマルです。細部が200系以上に
凝ったパーツ割りになっていたので、
とても組み立てがいがありました。
フロントグリルとダッシュボードと
内張りを実車同様に塗り分けたら、
めっちゃリアルに仕上がりました。
現行クラウンも毎日そこらじゅうで
見かけますが、ハの字のペタペタは
いまだに全く見たことがないですw
これだけ完成度が高くて定価の方は
200系から据え置きの税別2800円で
専門店などで2割引程度で入手する
ことができるなら十分買いですね。
新車購入の記念品も1/30スケールの
ミニカーよりもこのアオシマさんの
キットの実車と同じ塗装済み仕様を
特注した方がいいような気がしますw
Posted at 2014/11/15 09:24:04 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ
2014年11月14日

週刊カウンタックの続きを組み立てました♪
今回の作業は左リアフェンダーの組立でした。
独特の形状ですが、精度も高くて問題もなく、
これならボディの組立作業も大丈夫そうです。
(あとはガルウィングドアの開閉がOKならば
いいですねw)次の2号で右リアフェンダーの
組立を同様に行うようです。
Posted at 2014/11/14 09:47:42 | |
トラックバック(0) |
カー雑誌 | クルマ
2014年11月13日

週刊フェアレディZの続きを組み立てました♪
今回はセンターコンソールパネルの取付でした。
エアコンコントロールレバーが左右に動くように
なってますが、下手に動かすと折れると思いますw
パーツの質感はそれなりですが、プラ板を切って
黒く塗って貼りつけるだけでも十分いけそうですw
(定期購読で配布されたので取り付けたという
だけのことですw)次回はステアリングコラムと
インストルメントランプの取付だそうなので、
引き続き細かい作業が続きます。
Posted at 2014/11/13 09:43:46 | |
トラックバック(0) |
カー雑誌 | クルマ
2014年11月12日

週刊 日本の名車を昨日書店で
引き取ってきました♪巻頭は
初代セルシオで、その他にも
初代バラードやオートザム・
クレフ、2代目カローラII、
インプレッサS202 STIなど
ディープなモデルがいろいろ
紹介されていて興味深いです。
次回は何とプリンスグロリアが
巻頭に掲載されるそうなので、
今からめっちゃ楽しみです♪
Posted at 2014/11/12 09:20:02 | |
トラックバック(0) |
カー雑誌 | クルマ
2014年11月11日

1/20ユニオンモデルのポルシェ930ターボを
組み立てました♪連載にするつもりでしたが、
他のネタをアップしている間に完成しましたw
前後のバンパーはカレラRS仕様です。仮組の
段階ではボディパーツが隙間だらけでしたがw、
いざ取り付けたら一応ぴったり収まりました。
サスやエンジンはお手軽なようでリアルです。
車高がフロントはノーマルでリアがちょっと
ローダウンですが、かのプレイバックPart2に
出てくるような雰囲気の真っ赤なポルシェに
仕上がって、まずはめでたしめでたしです♪
このところ組み立てたいキットがいろいろと
たまっているのでw、また順番に組み立てて
アップしませう♪
Posted at 2014/11/11 09:48:10 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ