2015年01月21日
  
				
				
某オクで先日トミカリミテッドヴィンテージの
西部警察VOL.15をめでたく入手できました♪
銀メタに色替えされた330前期型スタンダードと
サイドモールが外れた430前期型覆面パトカーで、
こき使われた劇中車の雰囲気がよく出ています。
今月から特捜最前線のシリーズがリリースされ、
今後は太陽にほえろの劇中車も出るそうなので、
ぜひ大都会や特別機動捜査隊もシリーズ化して
ほしいですね♪
 
				  Posted at 2015/01/21 10:09:06 |  | 
トラックバック(0) | 
ミニカー | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月20日
  
				
				
週刊 日本の名車を書店で引き取ってきました♪
今回は巻頭に初代バラードスポーツCR-Xがあり、
アップ画像が鉄ホイールのツートンというレアな
1枚です♪その他にも2代目スプリンターカリブ、
ダイハツロッキー、初代ハイラックスサーフなど、
RVブームの先駆け的なモデルも掲載されていて
興味深いです。次回は巻頭が初代ミラージュで、
その他にもU12ブルや同世代の9代目コロナ、
さらには初代フォードテルスターも掲載される
そうなので楽しみです。
 
				  Posted at 2015/01/20 13:39:01 |  | 
トラックバック(0) | 
カー雑誌 | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月19日
  
				
				
1/12タミヤのミニクーパー1.3iの
フロントウインドウとワイパーを
取り付けました♪少しずつ完成に
近づいている感じでうれしいです。
形状も取り付け方も実車と同様で
プラモデルという感じがないのが
いいですね。先に各ウインドウを
取り付けてから、最後に内張りと
シートを取り付ける予定です。
 
				  Posted at 2015/01/19 10:26:13 |  | 
トラックバック(0) | 
プラモデル | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月18日
  
				
				
昨日アップしたアオシマの西部署パトカー
(330セドリック)の前後左右を加工して、
なんとかセダンに見える形になりました♪
サイドウインドウの後端をちょっと削って、
一体のウインドウパーツを真ん中で切って、
センターピラーを取り付けました。前後も
セドリックセダン後期型の顔に加工して、
430スタンダードの丸目を装着しました。
(サイドウインドウの後ろ半分が派手に
割れてしまったのでw、黒く塗りました。)
Cピラーの角度までは変更しなかったので、
後ろから見ると昔のでかいダイヤペットの
330後期型のようですw ということで、
トミカリミテッドヴィンテージから出た
西部警察シリーズの331SGLエクストラを
ノーマルっぽくした感じになりそうです♪
 
				  Posted at 2015/01/18 16:39:52 |  | 
トラックバック(0) | 
プラモデル | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2015年01月17日
  
				
				
某オクで1/24アオシマの西部警察
西部署パトカーの330セドリックを
お値打ちに入手できました♪箱絵の
イラストが何ともいえずレトロですw
架空の4ドアHTのパトカーというのも
なんなのでw、今回は前後左右を全部
加工して、330セダンにする予定です。
セドリックになるかグロリアになるか、
前期型か後期型か、グレードがどれに
なるかは全く未定ですw(同時並行で
内袋を開封してある430のパトカーも
丸目のパーツなどを330に流用しつつ、
200デラックス仕様にする予定です。)
 
				  Posted at 2015/01/17 09:44:12 |  | 
トラックバック(0) | 
プラモデル | クルマ