2017年03月21日

エ○○オンで今回絶版になった
ロングトミカの日野プロフィア
タンクローリーが税別で540円
だったので買ってきました♪
タンクローリー部分がメッキで
質感が結構高いので、絶版にして
しまうのは少々もったいないです。
最近のトミカやロングトミカの
働く車は大人のおもちゃとしても
侮れない存在だと思います。
Posted at 2017/03/21 16:57:35 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年03月20日

エ○○オンでトミカのスバルWRX S4
覆面パトカーと入れ替わりで絶版になる
範多機械アスファルトフィニッシャが
税別270円だったので買ってきました♪
今回絶版になるまで全く知らなかった
トミカです(汗)。手に取ってみたら
初期のトミカのようにめっちゃ重くて
驚きました。通常品120点の中にぜひ
こういうモデルも一つは入れて欲しい
ものですね。
Posted at 2017/03/20 18:17:23 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年03月19日

昨日エ○○オンでトミカの
スバルWRX S4覆面パトを
買いました♪質感が高くて
大人のおもちゃとして十分
いけるレベルですw なぜ
ボンネットの開閉を可能に
したかは謎ですw 来月の
アバルト124スパイダーの
初回限定はおそらく早々に
売り切れることでしょう。
Posted at 2017/03/19 17:00:09 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年03月18日

エ○○オンでトミカのエルフ車両運搬車を
買ってきました♪午後3時過ぎでしたが、
初回限定もまだ3点ありました。エルフは
どちらの色もめっちゃリアルで見事です。
積載車両のベレットと117クーペも一応
それらしく見えますが、質感はさすがに
グリコのおまけのレベルですw これを
見てウケそうなのはお父さんというより
おじいちゃんの世代かもしれませんw
みんカラのディープなメンバーの皆様に
幅広くおすすめできるトミカの傑作です。
Posted at 2017/03/18 19:27:22 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ
2017年03月17日

こちらは昨日アップした1/43の
アウトビアンキA112の近くに
保管していたミニチャンプスの
ボルボ240GL(1986)です♪
1/43ミニチャンプスの中でも
傑作の部類に入ると思います。
1986年といえばボルボ740が
家に来た年で、当時はまだまだ
輸入車自体がレアな存在でした。
右ハンドルよりも左ハンドルの
モデルの方が多かった時代で、
W124ベンツは右ハンドルが
230Eしかなかったと思います。
ボルボは街でほとんど見かける
ことがなく、当時の輸入台数は
1985年がわずか1485台(!)
でありました。翌1986年は
増えたと言っても2227台で、
ディーラーは実にのどかで、
週に1台売れれば御の字と
営業の方が話していました。
(その中の一台が家に来た
740GLEでした♪)その後
10年間乗り続けたので、
ネタっぽい話は山のように
ありますが、書き出すと
きっと終わらなくなるので
今回はここまでにしますw
Posted at 2017/03/17 18:18:12 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | クルマ